food_insect2347.jpg

昨年3月、本物そっくりなカブトムシの幼虫ゼリーが発売されて話題になった。大きさも重さも本物そっくり。自分で作る楽しみもプラスして、昆虫好きにはグッとくるゼリーだ。それが今年はサナギに「成長」した。

名糖製菓から「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」が発売になった。昨年の「幼虫3Dゼリー」に続く第二弾。今回も、見た目ばかりでなく大きさや重さも本物そっくり。

食べられる「カブトムシのサナギ」っぽいゼリー 昆虫食を疑似体験 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:03:22.07
間違いなく虫の方が高いが
105:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 12:34:58.10
>>2
虫の方を安くしないとな
3:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:05:48.68
バカじゃね?
4:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:07:57.76
鶏のコスパに全く敵わない訳だけど
8:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:11:54.97
コオロギ食えって言ってたのは、コオロギの体内に
mRNAワクチンを仕込むことに成功した後だというのは
調べればすぐに分かるで。
日本人家畜のDNA書き換えて何かしてやろうって企みだな。
36:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:30:19.81
>>8
マジなんだな。コオロギ経口ワクチンの開発自体は。そして実用化に向けて日本で開発着手。
53:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:55:51.52
>>8
病院ちゃんと行ってるか
96:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 10:15:42.47
>>8
ググったらすぐ出てきて草
18:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:18:28.02
平成5年の米騒動はタイ米流通したりしたけど今みたいな極端な価格変動はなかった
何かがおかしいと思うよ、恣意的な何かを感じる
19:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:18:42.33
>>1
コメは生産できる
昆虫は日本人全員が食べ続けるには全く足りないし
捕獲しすぎて生態系を狂わせたら中国みたいに飢餓が発生する
四害駆除運動でググれ

Source: 大地震・前兆・予言.com