Pole468764543.jpg

 東京都は24日、電線などを地中に埋設する「無電柱化」を進めるため、規制区域で新規の宅地開発をする際、電柱の新設を原則禁止とする条例の制定を目指すと発表した。事実上の事業者に対する無電柱化の義務付けで、実現すれば全国初の条例となる。

新規の宅地開発で電柱新設を禁止 東京都、全国初の条例制定へ | 毎日新聞

5::2025/09/24(水) 20:36:57.99
震災時の電力復旧考えるとどっちがええんやろね
38::2025/09/24(水) 20:59:26.36
>>5
下の方がいい
98::2025/09/24(水) 21:41:53.31
>>5
台風とかは圧倒的に地下が便利
大地震なんてイチイチ気にしてられん
207::2025/09/24(水) 23:39:16.22
>>5
そりゃ電気上下水道ガスを全部空中にすれば日常点検作業やトラブルと災害の復旧に関しては即時対応できるだろ
233::2025/09/25(木) 00:18:00.36
>>5
復旧よりも地震であちこちの電柱が倒れ道路をふさぎ、緊急車両も入って来れない阿鼻叫喚。
10::2025/09/24(水) 20:42:56.27
下町は無理
11::2025/09/24(水) 20:44:12.30
そんなにメリットあんのかね
近所の地中化工事もう2年くらいやってるぞ
172::2025/09/24(水) 23:03:18.05
>>11
上下水道管、ガス管とか既存の地下埋設物があるから大変なんやって。
13::2025/09/24(水) 20:44:21.01
震災時にそこら中で電柱倒壊、断線しまくって避難もままならないだろうしその方向でいいんじゃね
16::2025/09/24(水) 20:45:50.81
電柱は災害やトラブル時の対応がしやすいからいいんじゃね
17::2025/09/24(水) 20:45:58.55
道路工事だらけになるぞ

Source: 大地震・前兆・予言.com