〈海嘯(かいしょう)襲来して、岸壁を破壊。高さは20尺(6メートル)以上〉。神奈川県鎌倉町(現・鎌倉市)の「鎌倉震災誌」に残る100年前の津波の記録だ。関東大震災では同県などに最大10メートル超の津波が押し寄せ、200~300人が犠牲となった。
日本では昭和東南海地震(1944年)、昭和南海地震(46年)、北海道南西沖地震(93年)など津波災害が繰り返されてきた。2011年3月、想定を上回る巨大津波が防潮堤や堤防を越え、2万人超の犠牲が出た東日本大震災を機に、日本の津波対策は大きく転換した。同年できた「津波防災地域づくり法」は、将来起こりうる最大級の津波を想定するよう都道府県に義務付け、対策を求めた。
震災後に整備の9m津波避難タワー、国の最大16m想定で避難場所として使えず(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
震災後に整備の9m津波避難タワー、国の最大16m想定で避難場所として使えず(読売新聞オンライン)https://t.co/Wjz51XKWVR
— LINE NEWS (@news_line_me) September 1, 2023
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:14:34.65
税金の無駄
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:15:37.55
写真がないけどどうやって上るの?
津波に耐えれるの?
津波に耐えれるの?
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:16:07.31
近所にタワーいくつもできたけど当然のようにカギ閉まってて頭おかしい
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:22:23.25
>>8
鍵の近くが部分的に壊せるようになっててそこから解錠出来るようになってね?
鍵の近くが部分的に壊せるようになっててそこから解錠出来るようになってね?
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:25:22.26
>>19
あ、そういう仕組みなのか
すまんすまん
あ、そういう仕組みなのか
すまんすまん
154:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 12:50:49.50
>>22
あまり周知されてないよな
自分も知らなかった
あまり周知されてないよな
自分も知らなかった
157:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 13:06:31.35
>>154
DQNがすぐに侵入するからしゃーない
あとは、知らなくてもピンチになれば強引に開錠するから分かる
DQNがすぐに侵入するからしゃーない
あとは、知らなくてもピンチになれば強引に開錠するから分かる
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:17:10.08
タワマンって津波で流れてきたものにあたって折れたりせんのかな
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:19:20.77
>>9
車も流れるみたいだし
津波は水圧が凄そうだよな
車も流れるみたいだし
津波は水圧が凄そうだよな
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:25:55.71
>>9
可能性有るんじゃね?
そもそも地震はある程度想定してる作られてるだろうが津波なんか想定してないやろ
可能性有るんじゃね?
そもそも地震はある程度想定してる作られてるだろうが津波なんか想定してないやろ
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:32:48.89
>>9
小型船とか車とか材木当たったくらいじゃ壊れないな
大型タンカーがぶつかると基礎から壊れ倒れるかもしれん
小型船とか車とか材木当たったくらいじゃ壊れないな
大型タンカーがぶつかると基礎から壊れ倒れるかもしれん
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:41:19.73 ID:A9U/Oy0P0.net
>>9
しない。西日本豪雨の土石流直撃や、福知山線事故(時速120kmで少なくとも2両分80トンが直撃)でも倒れてない。
もっと言うなら世界貿易センタービルに140トンの飛行機が時速200km以上て突っ込んでも、
ジェット燃料30トンによる火災がなければ倒壊には至らなかったとされている。
しない。西日本豪雨の土石流直撃や、福知山線事故(時速120kmで少なくとも2両分80トンが直撃)でも倒れてない。
もっと言うなら世界貿易センタービルに140トンの飛行機が時速200km以上て突っ込んでも、
ジェット燃料30トンによる火災がなければ倒壊には至らなかったとされている。
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 08:25:53.90
>>9
基礎が十分深ければ大丈夫だと思う。
女川では引き波で基礎えぐられて転倒したアパート?が何棟かあった。
基礎が十分深ければ大丈夫だと思う。
女川では引き波で基礎えぐられて転倒したアパート?が何棟かあった。
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:18:44.50
宮城にいた自分で避難所つくってたおじさん、元気にしてるかな
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:19:37.93
この国では何度でも起きるさ
原発事故だって
原発事故だって
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 07:20:04.51
鎌倉は関東大震災でも津波が来た地域だからな
Source: 大地震・前兆・予言.com