3月21日午前9時すぎ、震度5弱の揺れを栃木県と埼玉県で観測する地震がありました。栃木県で震度5弱の揺れを観測したのは2022年3月16日以来、埼玉県では2021年10月7日以来です。この地震について専門家に聞きました。
埼玉 栃木で震度5弱 首都直下地震 千葉県東方沖地震との関係は? 専門家 “従来の地震活動” 2024年3月21日 | NHK
2:hage:2024/03/21(木) 11:02:48.75
充電池USB充電器と太陽光パネルを買え
モバイルバッテリーは懐中電灯とかで使えなくて割と困る
モバイルバッテリーは懐中電灯とかで使えなくて割と困る
4:hage:2024/03/21(木) 11:03:21.31
ニッケル水素充電池とUSB充電器を買っとけ
乾電池はわりと何にでも使える
乾電池はわりと何にでも使える
6:名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 11:08:00.30
もしものためにカバンにモバイルバッテリーと小型の懐中電灯と軍手とビニール袋の常備おすすめ
76:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/21(木) 12:35:07.16
>>6
日本手拭いもオススメ
タオルより場所食わないし、普段から汗拭いたりハンカチ代わりに使えるし、会社帰りに銭湯寄れたりする
非常時は引き裂いて紐代わりにもなる優れもの
バンダナとかが紹介される事が多いけど手ぬぐいも捨てたもんじゃない
日本手拭いもオススメ
タオルより場所食わないし、普段から汗拭いたりハンカチ代わりに使えるし、会社帰りに銭湯寄れたりする
非常時は引き裂いて紐代わりにもなる優れもの
バンダナとかが紹介される事が多いけど手ぬぐいも捨てたもんじゃない
15:名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 11:16:19.73
>>6
懐中電灯は自動車整備用のマグネット付きがいいぞ
金属部分に取り付けて首振り角度も自由に変えられる
赤色LEDによる点滅モードが付いてたり、ロッドアンテナ式の強力マグネットが付いていて隙間に落ちた鍵を取ることもできる
懐中電灯は自動車整備用のマグネット付きがいいぞ
金属部分に取り付けて首振り角度も自由に変えられる
赤色LEDによる点滅モードが付いてたり、ロッドアンテナ式の強力マグネットが付いていて隙間に落ちた鍵を取ることもできる
69:あ(高知県) [US]:2024/03/21(木) 12:24:49.88
>>15
こんなこともあろうかと!
で入れとくにはでかすぎる。カバンに常備できるのかそれ
こんなこともあろうかと!
で入れとくにはでかすぎる。カバンに常備できるのかそれ
8:名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 11:11:02.97
震源は茨城
9:名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 11:13:23.97
頻繫に起きてる時の方が安心
17:名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 11:17:54.90
>>9
能登見て本当にそう思うか?
頻発して最後にドーン!
能登見て本当にそう思うか?
頻発して最後にドーン!
10:名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 11:13:35.06
関東がヤバいと見せかけてからの~ 南海トラフ!
Source: 大地震・前兆・予言.com

