https://platform.twitter.com/widgets.js

10:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:37:35.85 ID:izMHI7LI0
政権が怪しくなると災害が増えると言う
13:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:37:46.72 ID:rYPBeTY+0
雑魚で騒ぐなよ
14:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:37:48.17 ID:08P2vnY20
伏見区が震源とか珍しいな
24:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:38:35.77 ID:C4mjx4uR0
>>14
秀吉の時代にデカいのあっただろう
その時の震源はどこか知らんが
51:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:40:43.33 ID:tunrfEok0
>>24
あれは南海トラフだぞ
慶長地震
184:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:50:41.54 ID:WZOMyNdM0
>>51
慶長伏見地震の後に慶長地震(南海トラフ)が来た

慶長伏見地震 – 1596年9月5日、畿内をおそった地震。M7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上。
伏見城の天守や石垣が損壊、余震が翌年春まで続く。有馬-高槻断層帯、六甲-淡路島断層帯、中央構造線断層帯の四国東部部分などが震源断層と推定される。

慶長地震 – 1605年2月3日、関東以西の太平洋沿岸をおそった津波。被害記録のほとんどは津波によるもので、地震動に関する確かな記録は乏しい。

196:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:51:28.07 ID:K/IL5JFL0
>>184
ギャー
やばいな。本震くるのかえ?
81:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:43:19.00 ID:C4mjx4uR0
>>24
調べたら活断層だろうが
>
現在の京都・伏見付近の有馬-高槻断層帯および六甲・淡路島断層帯を震源断層として発生したマグニチュード(M) 7.25-7.75程度と推定される内陸地殻内地震(直下型地震)である
150:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:48:33.97 ID:ZGQSoj3F0
>>14
弱いながらも異常な震域。
震度4は伏見区でも醍醐支所で、震源は南丹市八木町神吉。
276:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:57:38.25 ID:Kva1HArS0
>>150
八木町かあ、能登の後京都も危ないと言っていた人が指していたのは亀岡あたりだからビンゴではあるね
15:アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:38:04.53 ID:5mn7QmYg0
めずらしく結構揺れた
短くだが大きめの揺れ

Source: 大地震・前兆・予言.com