binbou_family.jpg

おにぎりが1000円、カツカレーは3000円、リフト券は1日1万500円……。
ニッポンであってニッポンではない場所「ニセコ」。訪れる人の多くがインバウンド客で、日本語よりも英語の看板が目立つこの場所は、「選択と集中」によって独自の成功を収めました。物価の高さに複雑な気持ちになる人もいるでしょうが、実は日本を見渡すと、同じように“ニセコ化”が進んでいる場所は少なくないことに気づきます。
都市ジャーナリスト・チェーンストア研究家の谷頭和希氏の新著『ニセコ化するニッポン』より一部抜粋してお届けします。

金のない日本人の「静かな排除」が拡大している…。黒門市場で販売される「インバウンド肉串」への”モヤモヤ”の正体(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース

3:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:00:08.05 ID:9gr8ehU90.net
英語できないのは辛いね
東南アジアはペラペラなのに
12:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:01:24.72 ID:eRr1eoQ/0.net
貧困
10:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:01:00.52 ID:6vSJIzs10.net
日本人はぼったくりと言い外国人は安いと言う
17:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:02:37.05 ID:OlrJn/C80.net
幸せになりたいんだわ
56:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:09:30.76 ID:0BabAJs50.net
外国でも観光客用に高い料金設定してる
個人的にぼったくられる国より分かりやすくていい
64:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:10:13.62 ID:fhsnUk7K0.net
通常の3倍払って
与えるサービスは他と変わらん
いい商売だわな
71:名無しどんぶらこ:2025/02/10(月) 14:11:00.30 ID:rOrpsj/j0.net
最後には全て上手くいくよ。
もし上手くいっていないのなら、
それは最後ではないということ。

Source: 大地震・前兆・予言.com