朝日新聞社が2月17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、現在停止している原子力発電所の運転再開について賛否を尋ねたところ、「賛成」は50%、「反対」は35%だった。今回は、能登半島地震から1カ月半余り経った時点での調査。前回の昨年2月調査に続き、「賛成」が「反対」を上回った。
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査 https://t.co/7O0IzJeASg
原発の運転再開について尋ねた調査は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、反対が5~6割で推移。前回調査で初めて賛否が逆転した。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) February 18, 2024
6:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:13:27.76
反対が35%いることが驚き
7:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:13:29.63
能登半島地震が発生したから再稼働禁止
9:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:14:02.71
ロシアのせいで核燃料も高くなってんじゃないの?
179:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 20:15:27.82
>>9
原油価格は現在下がって落ち着いている
燃料代がかさむのは円安のせい
原油価格は現在下がって落ち着いている
燃料代がかさむのは円安のせい
10:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:14:07.18
福一の現状が報道されてないし
14:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:15:14.72
みんな放射能恐くないんだな
79:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:43:17.27
>>14
311の復興調査で3ヶ月後に浪江に入ったけど、線量計ピービー鳴ってても暑くて防護服脱いでたわ。
電卓叩けばどれくらいが危ないか解る。
低線量被爆は治療でもラドン温泉でも身近にあるし。
18:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:16:36.84
東京汚職五輪、国葬、万博、札幌五輪と肩を並べる大嘘世論調査
この前の地震で停止していたから原発事故を免れたのに(隠蔽している可能性もあるけど)
志賀原発を自身の心配がないと言い切っていた十倉といい
原発利権の奴等はよほど日本を終わらせたいんだね
この前の地震で停止していたから原発事故を免れたのに(隠蔽している可能性もあるけど)
志賀原発を自身の心配がないと言い切っていた十倉といい
原発利権の奴等はよほど日本を終わらせたいんだね
23:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:17:37.12
今の日本の原発は何十年も前に建てたもので古すぎて危険すぎる
廃炉にして最新の原発に建て替えるべきだろう
廃炉にして最新の原発に建て替えるべきだろう
29:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:20:02.95
>>23
じゃあお前の町に原発を造って
今の原発は建設費が一基で1兆円以上するけど
じゃあお前の町に原発を造って
今の原発は建設費が一基で1兆円以上するけど
64:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:36:43.23
>>29
じゃあますます東京みたいな地価の高いとこで建設しろなんて無意味だな
じゃあますます東京みたいな地価の高いとこで建設しろなんて無意味だな
73:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:39:48.84
>>64
原発用の人工島造って乱立させればいい
交付金も必要ないだろ
国内の原発建設の元請けは東京の企業が独占してるんだから原発マネーは東京に落ちる仕組みが出来ている
原発用の人工島造って乱立させればいい
交付金も必要ないだろ
国内の原発建設の元請けは東京の企業が独占してるんだから原発マネーは東京に落ちる仕組みが出来ている
78:アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 19:43:01.70
>>73
そんなもん作るくらいなら東北に人のいない土地あるんだからそこに作ればいいじゃん
そんなもん作るくらいなら東北に人のいない土地あるんだからそこに作ればいいじゃん
Source: 大地震・前兆・予言.com