———-
ご好評いただいている『さいえんす川柳』の刊行を記念して、ブルーバックス編集部が開催している「理系あるある川柳」コンテスト。
たくさんの方からのご投稿をいただき、2905句の作品が集まりました!
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
思わず笑ってしまう数々の作品の中から、受賞候補作として30句を選出しました。
ここで、その秀作たちを一挙にご紹介します!
本作の中から受賞作を決定し、12月に発表します。
11月26日まで、特設サイトにて人気投票を実施中なので、こちらもぜひ、ご参加ください!
———-
■流行のキーワード、理系ならではの「言い訳」……
———-
香るのは ドルガバではなく 培地臭 〈レーニア中毒〉
———-
———-
任期付き 100日後には いないワシ 〈#PD-1〉
———-
流行のキーワードにかけた句もちらほら。2番目の句は、任期付き研究員の厳しさと切なさが、痛いほど伝わってきます……。
———-
太ってない 少し時空が 歪むだけ 〈物な春〉
———-
———-
エントロピー 私の机で 増大中 〈マヨラー粒子〉
———-
———-
宇宙なら 空気読めとは 言われまい 〈うるう〉
———-
太っているのも、机が散らかっているのも、KYなのも、理系的な解釈をすれば、こうなります。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
現代ビジネス 11/10(火) 16:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a29538cce6c8bcb7515120e7bad91685fe8baee
<!– Generated by まとめくす (https://2mtmex.com/) –>
続きを読む
Source: 理系にゅーす