3日も各地で天気が急変しました。関東地方では、2日連続で大粒のひょうが降りました。群馬県によると、帰宅中の中学生や高校生91人がひょうでケガをしました。こうした中、2日に突然降ったひょうでケガをした高校生が“恐怖の瞬間”を撮影していました。
昨日の雹 やばい( ;꒪⌓꒪;) pic.twitter.com/tgvT6jmdz2
— やっちゃえ やっさん‼️ (@godredyasu) June 2, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
収まったので外に出てみた…
でっかい氷をさがせ!5cm級みつけた!
軒下は7cm積もってて足がうまる
まさにスーパーの製氷機のもよう。。#雹 pic.twitter.com/JH3iNokwgM— G.River (@GR_River) June 3, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
関東は大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雷雨。ゲリラ豪雨に見舞われました。
まとまった雨雲は抜けつつありますが、昨日に続いて土砂降りの雨や、カミナリ、雹(ひょう)の報告が相次いでいます。こちらは千葉県・市川市からのご報告です。 pic.twitter.com/bdaS3MEeFc
— ウェザーニュースLiVE (@wni_live) June 3, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
とんでもなくデカい雹が降ってきて車ボコボコになった pic.twitter.com/skDORsj4Ao
— kaito (@kaito_airsoft) June 2, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
神川町、雹が降ってきて車ボコボコ‥
最悪や pic.twitter.com/744QL5lzRx— もころん (@SA5MiUCi8IAzdTT) June 2, 2022
カーポートの屋根も突き破ってるみたいだぞ
通常型でもエコノミー型でもおりる
飛び石でフロントガラス交換したけど等級も何も変わらなかったよ
車両入ってればおりるよ
>>24
今は等級あがるでしょ。プロテクトつけたら変わらないけど。
それは10年前までじゃないかな
今は等級下がるよ
今年飛石でプリウスのフロントガラス20万ほどで変えたけど等級は変わらなかったな
車両保険年間に幾ら以上使うと等級が変わるみたいな感じか
保険で飛び石フロントガラス交換は、1等級ダウンと事故有係数適用期間が1年加算だが
それでも保険適用したほうが普通は安くつく
20万なら保険使わなかったんでしょ
俺は今年保険使って変えたら等級下がったよ
終了のお知らせ pic.twitter.com/MciIpjJ5v8
— ほたて (@xHOTATEEx) June 2, 2022
やべえな
新しい車だったら発狂しそうw
降りたほうが怖くない?
この類はどこまでカバーしてくれんのかな
雹が降らない地域あげてくれ
北陸は30年降った事ない
デカいアラレぐらいならしょっちゅうだけど
瀬戸内ならまず降らないんじゃないかな?知らんけど
降るで
こんな大きく無いけど
急いで毛布でもかけに行くしかないな(´・ω・`)
布団でも凹む可能性が高い
布団の上にコンパネ敷けば完璧
念の為サイドにもコンパネ立てて箱を作ればパーフェクト
布団が吹っ飛んだ‼になるぞ
Source: 大地震・前兆・予言.com