きょう2日(金)は九州から関東甲信にかけての広い範囲で非常に激しい雨の恐れがあります。特に中国、四国、近畿、東海では「線状降水帯」が発生しやすい状態となり、災害につながる恐れがあります。気象情報や自治体から発表される情報をこまめに確認し、早め早めの行動を心がけてください。
<大雨災害の発生に警戒を>
梅雨前線の活動が活発になり、西日本、東日本では局地的に激しい雨が降っています。すでに大雨警報が発表され、線状降水帯が形成される可能性もあるため、大規模な道路冠水や河川の増水、土砂災害などに警戒が必要です。https://t.co/pLLE0BvNpF pic.twitter.com/kxlX4Uku9x— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2023
https://platform.twitter.com/widgets.js
<近畿2府3県に大雨警報>
梅雨前線の活動が非常に活発で、近畿では朝から激しい雨の降っている所があります。大阪や京都など各地に大雨警報が発表中です。線状降水帯が発生するおそれもあり、土砂災害や河川の増水などの大雨災害に警戒が必要です。https://t.co/l5Hmv5DqJk pic.twitter.com/grDnvCxAIU— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2023
4::2023/06/01(木) 20:48:41.01
日本企業「ひるむな、出社だ。我が社に災害時の公休は無い」
5::2023/06/01(木) 20:49:43.15
こういう機会に皆自治体の非難計画とか確認しておくといい
あとスマホに防災アプリとかも入れとくと良いぞ
あとスマホに防災アプリとかも入れとくと良いぞ
6::2023/06/01(木) 20:50:10.26
ハイ! ハイ! ハイハイハイ!
線状降水帯! 線状降水帯!
線状降水帯! 線状降水帯!
9::2023/06/01(木) 20:51:57.61
奈良北部は大丈夫
11::2023/06/01(木) 20:52:58.54
今年もこの季節か
28::2023/06/01(木) 21:04:52.41
用水路を見にいくなよ
37:デネボラ(愛知県) [US]:2023/06/01(木) 21:19:42.01
また野菜の値段上がったりするのかなあ
もっとまばらに雨降ってくれよ
もっとまばらに雨降ってくれよ
38:馬頭星雲(神奈川県) [US]:2023/06/01(木) 21:23:01.75
停電にそなえてモバイルバッテリーチャージ!
39:エウロパ(栃木県) [US]:2023/06/01(木) 21:23:28.90
台風ってどこにいったの?
42:タイタン(埼玉県) [DE]:2023/06/01(木) 21:27:19.81
線状降水帯はヤバいな どこにできるかわからんし できもしない地震予知なんてどーでもいいから こっちを予知してくれ気象庁さんよ?
Source: 大地震・前兆・予言.com