8:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:21.73 ID:k7FoA2DT0
結構揺れたな・・・
12:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:30.70 ID:yURV+bcM0
位置的に津波大丈夫か?
14:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:36.04 ID:Hdi9Jhdl0
今度はそっちが強く揺れるんか
15:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:41.72 ID:xfav3ZLH0
今度は新潟かよ
16:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:41.40 ID:SCkBNFkm0
同じ構造線上だからなぁ‥
18:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:43.28 ID:hB/S3LfM0
能登に刺激された?
21:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:47.30 ID:8YI5H5Lr0
震源が佐渡の近くだけど
能登地震の余震ってことでいいんだよね?
能登地震の余震ってことでいいんだよね?
22:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:52.67 ID:GR1rwudH0
伊勢白山道さんのブログの通りになってきたね!ヤバい
24:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:04:59.60 ID:HmyZmu0g0
揺れすぎだりどんだけ揺れるんだよ
海底割れてんじゃないの!?
海底割れてんじゃないの!?
28:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:12.73 ID:Q4DGtBRj0
これは余震?
29:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:12.87 ID:uY6tg/GZ0
震源が今までと大分違うな
これはまた本震第二波あるんか
これはまた本震第二波あるんか
148:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:09:42.69 ID:vI7yFHMu0
>>29
一連の余震でこのあたりが震源の地震は起きてて珍しくはない
一連の余震でこのあたりが震源の地震は起きてて珍しくはない
30:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:13.11 ID:gCZ6LxvJ0
中越地方って2004年頃に地震なかったっけ?
32:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:18.18 ID:tLZgDgoV0
震源は新潟だけど能登も震度4か
フォッサマグナに影響はないのか?
フォッサマグナに影響はないのか?
35:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:27.67 ID:hKmkuh9M0
能登エネルギーで南海トラフまで連動させそうな勢いだな
38:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:30.44 ID:w7AdGrY70
能登から新潟これは・・・近づいてるな
95:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:07:29.56 ID:0g2A8xni0
>>38
次は長野県かな
次は長野県かな
40:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:35.41 ID:2WS+XLoT0
はじまるゾ!
41:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:35.95 ID:Sv/zOnBb0
元日も結構揺れてたよな、ここ
45:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:39.10 ID:cpOAaqfc0
次は関東、東北、東海のどこかに広がっていくパターンか
46:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:41.06 ID:IeXihYVK0
やっぱりそっちに行くのかぁ
48:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:52.26 ID:9znbP+EY0
まだまだエネルギー溜め込んでる
Source: 大地震・前兆・予言.com

