1:   2021/07/20(火) 09:16:42.06 _USER
 なぜ現代日本は物価が安定しているのか? 名大、従来にないメカニズムを解明 
著者:波留久泉
著者:波留久泉
名古屋大学(名大)は7月15日、物価水準の決定に関する新たな理論を提示し、戦中・敗戦直後と現代の日本経済について物価や金利の決定メカニズムを解明したと発表した。
  同成果は、名大大学院 経済学研究科の齊藤誠教授らの研究チームによるもの。 
  詳細は、「Strong Money Demand in Financing War and Peace:The Cases of Wartime and Contemporary Japan」と題した書籍して(原文ママ)Springer Nature Singapore社から出版された。 
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
 マイナビニュース 2021/07/19 19:45 
 https://news.mynavi.jp/article/20210719-1926118/ 
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 

