海外では「珍味」として食されることもあるセミ。 
 でも特定の人にとっては、危険になりかねないようです。 
気温が高くなり、そろそろセミがやってくる季節ですね。
アメリカ食品医薬品局(FDA)が日本時間の6月3日、セミに関する「警告」をツイートし、話題を呼んでいます。
 そうなんです!これはお伝えしなければいけません! 
 魚介類のアレルギーがある人は、セミを食べないでください。 
 この昆虫は、エビやロブスターの親戚関係にあるからです 
 アメリカの東海岸や中西部では、17年かかって地上に現れる「17年ゼミ」が大量発生しています。 
 半透明の羽と赤い目が特徴です。 
 ネット上では、セミを使ったクッキーやチョコ、天ぷら、寿司などのレシピが次々に公開され、サクサクの食感を楽しめる珍しいグルメとして紹介されています。 
 FDAの公式サイトによると、魚と(エビ、カニなどの)甲殻類は、牛乳、卵、木の実、ピーナッツ、小麦、大豆と並んで、食品パッケージに表示が義務付けられている8大アレルゲンに含まれています。 
 なぜ魚介類のアレルギーのある人は、セミを食べてはいけないのでしょうか? 
 国連食糧農業機関(FAO)の報告書によると、昆虫食のアレルギーについてはさらなる研究が必要といいます。 
 報告書では、昆虫と甲殻類は同じ節足動物のグループに属すると説明。 
 「特に甲殻類のアレルギーがある人は、アレルゲンの交差反応性によって、食用昆虫にアレルギー反応を起こす可能性がある」と指摘しています。 
栄養価の高さなどから注目を集めている昆虫食ですが、魚介類のアレルギーがある人は念のためご注意を。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60b829aee4b0f479d60cc013
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 

