bath_bousai5878.jpg

 短期留学をしていた時に、シャワーを浴びていたら寄宿舎の非常ベルが鳴り響いた。しょっちゅう誤作動を起こしていたので「またか」と、その時は気にせず髪と体を洗い流した。しかしこれが本当の有事だったら、自分はまず何をするべきなのか。泡だらけでもタオルを巻いて避難したほうがいいのか、それと服を着てからでもよいのか。とくに女性の場合「裸でも逃げるべき」と言われても、あとから恥ずかしさがじわじわ襲ってくることを考えると、どうしてもちゅうちょしてしまうのではないだろうか。うーん、わからない……。

【女性の防災】入浴中に大地震が起こったら裸でも逃げるべき? もしもの時、女性に必要なモノ | ダ・ヴィンチWeb

2::2025/10/24(金) 20:32:01.78
湯舟ん中で待機してろ
7::2025/10/24(金) 20:36:00.74
さすがに履物とバスタオルくらいは身に付けるだろ
8::2025/10/24(金) 20:36:22.30
風呂が一番安全じゃん
32::2025/10/24(金) 20:45:31.17
>>8
最近の家はコスト削減か
風呂場に窓がない
勝手口がない 窓が少ない

逃げれないぞ
うちは 設計上 柱だけで玄関が一番強い
逃げれるように冬場は玄関で寝て 真夏は芝生の上で 裸族で寝てる

Source: 大地震・前兆・予言.com