「避難所で突然生理が始まったが、生理用品が足りずにもらえなかった」
「避難所に仕切りがなく、みんながいる場所で授乳しなければならずストレスを感じた」
東日本大震災や熊本地震などの被災地では、こうした女性ならではの問題が相次ぎました。豪雨や地震などが相次ぐなか、女性の視点を取り入れた災害対策は喫緊の課題となっています。
しかし、27日公表された国の調査では、全国の6割余りの自治体で防災担当部署に女性職員が1人もいないことが明らかになりました。背景や、自治体の担当者の現状について詳しくお伝えします。
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:12:11.52 ID:9xAu/PwJ0.net
女とかなにか起きたら男にやらせて真っ先に逃げ出すじゃねぇかw
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:14:26.39 ID:sI0mVBGd0.net
>>3
陸前高田で防災無線を最期の瞬間まで続けてたの若い女の子だけどな
陸前高田で防災無線を最期の瞬間まで続けてたの若い女の子だけどな
231:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:04:37.52 ID:4bpTem320.net
>>15
危険だと知らなかったんだっけ?
危険だと知らなかったんだっけ?
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:13:53.62 ID:5roQdqcf0.net
いざって時の土嚢づくりとか拒否しそうだもんな女は
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:15:37.36 ID:JVoLQsgZ0.net
>>11
単純に災害対応時は夜間勤務もあるからじゃね?
公務員の逆差別(女様優遇)
単純に災害対応時は夜間勤務もあるからじゃね?
公務員の逆差別(女様優遇)
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:13:54.87 ID:P+WzmxRu0.net
そりゃそうだろ
仕事によっては邪魔になるだけよ
仕事によっては邪魔になるだけよ
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:15:02.20 ID:fEFzbnvt0.net
どうでもいい
やりたい奴がやれよ
やりたい奴がやれよ
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:15:23.35 ID:/s+dt6cf0.net
足手まといなだけ
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:15:41.15 ID:ajH5Z0R40.net
適性なんか関係ない!
何が何でも同じにするべきだ!
同じでさえあればそれでいいんだ!
何が何でも同じにするべきだ!
同じでさえあればそれでいいんだ!
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:16:14.86 ID:n2EfQD0E0.net
>>23
じゃあもうトイレも風呂もジェンダーレスでいいよな
女性専用車とかもってのほか
じゃあもうトイレも風呂もジェンダーレスでいいよな
女性専用車とかもってのほか
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:16:27.52 ID:Uaw1vWgX0.net
>>23
そんな感じだよな、能力にかかわらず女性優遇
そんな感じだよな、能力にかかわらず女性優遇
197:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:14
>>27
女優遇の話ではないだろ
女がいないと必要な備蓄が揃えられないって話
女優遇の話ではないだろ
女がいないと必要な備蓄が揃えられないって話
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:17:00.58 ID:P+WzmxRu0.net
命に関わる仕事は無理に入れない方がいい
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:18:12.19 ID:n2EfQD0E0.net
いざ災害になったら女性は強いとは思う
ただ、防災とか予防とかは向いてない気がする
ただ、防災とか予防とかは向いてない気がする
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:48.60 ID:XXB2dr0n0.net
男「食い物の調達だ!家を立て直すぞ!ケガ人はいるか!」
女「生理用品は!?避難所にいるオッサンがキモい助けて!化粧品がないからスッピンで精神病むんですけど!」
女「生理用品は!?避難所にいるオッサンがキモい助けて!化粧品がないからスッピンで精神病むんですけど!」
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:23:42.87 ID:n2EfQD0E0.net
>>55
トイレ!お風呂!避難所で個室!
ってなるだけだよな
トイレ!お風呂!避難所で個室!
ってなるだけだよな
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:26:38.56 ID:Neb2dqId0.net
マジな話すると、災害時の防災放送は女にしてほしい
男の低い声だと環境音にかき消されてボソボソ何言ってるか全然聞こえないんだよ
男の低い声だと環境音にかき消されてボソボソ何言ってるか全然聞こえないんだよ
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:26:54.04 ID:4eVbeeWE0.net
非常時に危険地域に行ったり治安も安定してない可能性もあるのに使い勝手悪いだろ。
迷惑するのは市民。
迷惑するのは市民。
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:32:39.12 ID:85qwIrhb0.net
適材適所を考えた結果だろ
自分は安全圏にいて現場に行かないやつが防災担当になれるわけ無いだろ?
力仕事がほとんどなんだぞ?
力仕事しない担当なんて邪魔なだけだぞ?
自分は安全圏にいて現場に行かないやつが防災担当になれるわけ無いだろ?
力仕事がほとんどなんだぞ?
力仕事しない担当なんて邪魔なだけだぞ?
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:34:18.34 ID:PXDAPAgh0.net
防災担当は男だけにしておいて
補助的に他の部署の女性が女性向け支援に当たればいいだけ
補助的に他の部署の女性が女性向け支援に当たればいいだけ
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:35:11.65 ID:Hx8ph0GA0.net
>>82
他の業務もあるから残業になるぞ
女がそれを許容できるならいいんじゃね?
他の業務もあるから残業になるぞ
女がそれを許容できるならいいんじゃね?
95:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:37:01.33 ID:PXDAPAgh0.net
>>87
今でも台風とか災害時は別の部署の男性職員は市役所とかに駆けつける体制になってる
残業手当出せばいいだけ
今でも台風とか災害時は別の部署の男性職員は市役所とかに駆けつける体制になってる
残業手当出せばいいだけ
Source: 大地震・前兆・予言.com