black hole120

 星空を見上げると、宇宙が無限に広がっているように思えるものだ。しかし、宇宙論研究者は、宇宙は有限だと知っている。第一に、宇宙論の最良のモデルは、空間と時間に始まりがあったことを示している。「特異点」と呼ばれる原子以下の点だ。この高温高密度の点は、ビッグバンが起きたとき、急速に外側へと膨張した。

私たちはブラックホールの中に住んでいるのかもしれない、最新の研究でも示唆(ナショナル ジオグラフィック日本版) – Yahoo!ニュース

2:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 00:14:53.21
陰謀論に近い
4:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 00:18:49.99
「観測」してからいえ
できていないならせめて観測するための理論を示せよ
はなしにならんくて哂うわ
7:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 00:49:21.89
>>4
観測できないものについては仮説を立てるしかない
19:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 05:49:46.53
>>4 幸せそうで何よりですね
25:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 11:10:15.90
>>4
ブラックホール自体、存在の提唱から観測までに相当な年月を要したんだが。
48:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 16:31:30.58
>>4
重力計算から逆算して、この世界にある物の96%が観測できていない事が判明している。
つまり、我々人類はわずか4%しか観測できていない。
5:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 00:34:12.28
まあ無限なんてありえないからな
10:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 02:18:01.83
60億年だと思ってた出来事は実は数秒しか経ってないのです
14:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 04:34:33.36
どうもよくわからん説だ、ブラックホールの中にある宇宙の中にまたブラックホールがあるのは、どうなってんの?
15:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 04:47:00.69
>>14
ただの入れ子構造
105:名無しのひみつ:2025/10/26(日) 15:10:10.16
>>15
その入れ子構造が無限につながってると想像するとめまいがしてきた
16:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 05:13:09.59
ホログラフィック宇宙論
ブラックホールの表面に情報だけあって
それが3Dに投影されているという説
17:名無しのひみつ:2025/10/24(金) 05:18:29.09
宇宙全体がブラックホールの中に存在し、その中に存在するブラックホールの中にも宇宙が存在し、そのブラックホールの中の宇宙に存在するブラックホールの中にも宇宙が…

Source: 大地震・前兆・予言.com