新型コロナウイルス禍によるストレスなどを背景に、痛みと発疹を伴う「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」の患者増加が懸念されている。従来は加齢などで発症が増える傾向にあったが、近年は若年層でも目立ち、コロナ禍で拍車がかかっている恐れがある。人によっては痛みが長期間続くこともあり、医師らは早期治療とワクチン接種の重要性を呼び掛けている。
帯状疱疹を発症すると、ピリピリ、チクチクとした痛みに付随し、水ぶくれを伴う発疹が現れる。症状は胸から腹部、背中にかけて出ることが多く、顔や耳の近くに出ると顔面神経まひや難聴などを引き起こすこともある。
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 09:54:10
あれ薬高いけど途中でやめんなよ?
662:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 11:46:31.61 ID:49+UXHVX0.net
>>8
ジェネリックでも結構いい値段したな。
ジェネリックでも結構いい値段したな。
999:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 13:55:08.68 ID:B/Cmlmys0.net
>>8
TVでも推奨するようになってて、ワクチン打とうと思って調べたら高くて驚いたわ
結構な割合で発症するんなら、接種する人も多くなるんだろうし、もっと価格下げてくれないと打ちにくいわ
TVでも推奨するようになってて、ワクチン打とうと思って調べたら高くて驚いたわ
結構な割合で発症するんなら、接種する人も多くなるんだろうし、もっと価格下げてくれないと打ちにくいわ
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 09:58:14.94 ID:cnfyNZUy0.net
帯状疱疹ワクチンは50歳からしか使えないけど、年齢を引き下げんのかな
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 09:58:38.51 ID:YpRTH4Ep0.net
いやワクチンだろマジで
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 09:59:35.93 ID:MGiK3C/O0.net
一流私大の学生もこぞって職域接種受けてたな
同調圧力を見事に利用したよ
同調圧力を見事に利用したよ
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:05:26.79 ID:z/K+QZaZ0.net
>>20
勉強出来る=頭がいいではないことがはっきり分かったな
勉強出来る=頭がいいではないことがはっきり分かったな
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:24:31.80 ID:4WqL9mlM0.net
>>40
頭の回転が速い、記憶力がいい=
頭がいい
頭の回転が速い、記憶力がいい=
頭がいい
だわな
頭の回転が遅い、記憶力が悪い人でも、時間をかけて繰り返し反復学習すれば、勉強は出来るようになるからな
28:オミクロンおじさん7人目:2022/05/18(水) 10:01:57.64 ID:wq8qYUWp0.net
最近、電車内の非常停止ボタンが押されるケースが増えとるみたいやね
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:14:20.22 ID:5i3By+x40.net
>>28
昨日バスでメチャクチャ辛そうなおじさんいたから席かわった
顔が土気色で立ってるのもやっとな感じだったよ
昨日バスでメチャクチャ辛そうなおじさんいたから席かわった
顔が土気色で立ってるのもやっとな感じだったよ
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:02:33.30 ID:A5NIw9ts0.net
50代の知り合いがなってた。かなり痛いと言ってたね。免疫が落ちるとなるから、清潔すぎる環境で免疫力が落ちてるんだろう
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:03:44.30 ID:ny+c8e690.net
>>31
小児の水疱瘡ワクチンが定期接種化されたせいで
大人がウイルスに会う機会がなくなったんだと
小児の水疱瘡ワクチンが定期接種化されたせいで
大人がウイルスに会う機会がなくなったんだと
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:08:15.75 ID:A5NIw9ts0.net
>>34
ある程度はウイルスに感染しておかないと免疫力が鈍るんだよね。運動してないと体力が落ちるように。
なのでそろそろマスクを外したほうがいいという意見もある
ある程度はウイルスに感染しておかないと免疫力が鈍るんだよね。運動してないと体力が落ちるように。
なのでそろそろマスクを外したほうがいいという意見もある
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:04:15.95 ID:EYeehxVe0.net
>>31
疲れとかストレスとかもあるしなんとも
疲れとかストレスとかもあるしなんとも
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:09:54.43 ID:A5NIw9ts0.net
>>37
ストレスってそんなに影響があるものかな?
医者が原因不明のものに適当に説明する都合がいい理屈と思ってる
ストレスってそんなに影響があるものかな?
医者が原因不明のものに適当に説明する都合がいい理屈と思ってる
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:11:19.60 ID:EYeehxVe0.net
>>62
ストレスはめっちゃ免疫落ちると思う
病は気からってマジやぜ
ストレスはめっちゃ免疫落ちると思う
病は気からってマジやぜ
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:13:15.10 ID:3Wdk1TFu0.net
>>62
睡眠不足の状態だと風邪引きやすくなるでしょ
あれと身体の反応似てるよ
睡眠不足の状態だと風邪引きやすくなるでしょ
あれと身体の反応似てるよ
288:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:48:19.95 ID:v2weveCw0.net
>>62
確実にあるだろう
確実にあるだろう
ただ、可視化も数値化も出来ない、本人の心の中でしか図れないのだから
何かを語るにあたり「ストレスが原因」って論じること自体が無意味だとも思ってる
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:06:03.62 ID:Jr4Odh7L0.net
ワクチン1、2回接種で止めてる人は免疫力どんどん下がるので
コロナ感染した時に重症化や後遺症も残りやすくなるし、他の病気にもかかりやすい
3回接種が必要なのはその為
コロナ感染した時に重症化や後遺症も残りやすくなるし、他の病気にもかかりやすい
3回接種が必要なのはその為
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:06:04.09 ID:MGiK3C/O0.net
みんな意外とストレス感じてたんだな
自分だけ神経質だと思ってた
自分だけ神経質だと思ってた
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:07:15.20 ID:VB63phu30.net
ストレスが原因だったらもっと前から増えてるんじゃね
今騒がれだしたってことは急激に増えだしたってこと?
今騒がれだしたってことは急激に増えだしたってこと?
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:15:29.37 ID:Wgp2pPoc0.net
家にいることが多くて免疫力が全体的に落ちてんだろ
毎日外でも歩いてこい
毎日外でも歩いてこい
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:22:49.76 ID:t86LDj3p0.net
>>83
コロナ後
体力付けるために睡眠十分とり月200km歩いてるけど罹患した
コロナ後
体力付けるために睡眠十分とり月200km歩いてるけど罹患した
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:19:59.84 ID:MGiK3C/O0.net
それで結局誰が責任取るんだよ
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:22:16.59 ID:MGiK3C/O0.net
マジで医療不信が酷くなったわ
医者が病気作った訳だし
医者が病気作った訳だし
124:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:24:31.08 ID:1co8cuu00.net
若いのがなってるからだろ
133:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:25:43.85 ID:K4DM0Nfj0.net
ワク、遺伝子組み換え食品、農薬
↓
ガンにになる、抗がん剤使う
↓
ガン怖い、ガン保険入る
↓
ガンにになる、抗がん剤使う
↓
ガン怖い、ガン保険入る
あれ、どこかの国が永久ループで儲かる仕組みが…
155:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:28:53.11 ID:1co8cuu00.net
オックスフォードの研究だとDNAにセットされないとあったが、セットされやすいとかされにくいの文言から、絶対そうなるわけでなくて他では確認できてるのだろ?
157:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:29:12.03 ID:JYkyJ50a0.net
コロナ前から若い人でも帯状疱疹になることは知ってるけど、それが急速に拡大してるのが問題なんだよな
免疫が低下する要因が何かあったんだろうなぁなんだろうねぇ
免疫が低下する要因が何かあったんだろうなぁなんだろうねぇ
163:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 10:29:36.43 ID:k4pkEG+f0.net
マジで葬儀社は忙しいらしい。
Source: 大地震・前兆・予言.com