heat368736.jpg

【7月14日 AFP】欧州南西部が今年2度目の熱波に見舞われており、フランスなど各国で山火事が起きている。

 スペインでは、アンダルシア(Andalusia)州のアルモンテ(Almonte)で13日午後5時半ごろ45.6度を観測。セビリア(Seville)やコルドバ(Cordoba)など南部の都市でも気温が44度を上回った。

西欧で今年2度目の熱波、スペインで45.6度 写真20枚 国際ニュース:AFPBB News

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

4:名無しさん:2022/07/14(木) 21:27:31
体温以上どころの話じゃねンだわ
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:28:46
風呂より熱い
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:29:43
人エ削減薬&気象兵器加か
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:29:57
日本の高温多湿のほうが暑いマン「」
188:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 00:23:10.91 ID:wdiRD8s30.net
>>14
以前の熱波で47℃のセビリアにいたことあるけど、日陰なら大丈夫
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:33:57
>>14
向こうは今湿度13%のカラカラみたいだし
今の日本とどっちが辛いかは判断難しそうだ
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 23:51:21.79 ID:B0uajwxX0.net
>>25
45℃超えってエアコン効かないだろ…
湿気はエアコンでコントロールできるけど
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:30:08
日本製のエアコンが売れてるんだぜ

欧州メーカーのは対応できないw

135:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 22:46:16.83 ID:YvHfFID70.net
>>15
中国製造のな
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:33:21
海の近くでも暑いんだな
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:36:37
>>23
海が熱せられて湯気みたいな風が来る場所はある
フランスがそうなのかは知らないけど
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:37:15
※ただし、空気は乾燥している

直射日光を避ければ楽勝。

逆に長袖の方が良い

33:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:37:20
3年前のコロナ前の6月、マドリッドで連日40度の暑さに観光客として遭遇した
確かに暑かったけど湿度は低めで危険な暑さとは感じなかったな
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:59:11
>>33
朝は肌寒いんだよね
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:37:24
エアコンバカ売れか
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:38:36
ヨーロッパ南部はアフリカから熱風が飛んでくるからな。

Source: 大地震・前兆・予言.com