GwysVQcWYAE7ZCQ.jpg
Xより

【AFP=時事】トルコの環境省は26日、南東部のシルナク県シロピで25日に国内過去最高の50.5度を記録したと発表した。これまでの最高気温は2023年8月に観測された49.5度だった。

同省はまた、国内132の気象観測所で7月として記録的な気温を観測したとX(旧ツイッター)に投稿した。

トルコ南東部で過去最高の50.5度を記録(AFP=時事) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

2:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:48:48.98
ひぇぇ~
3:名無し募集中:2025/07/27(日) 14:49:06.42
人間死なないんだな
4:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:49:32.14
人間は気温50度で生きられますか?

人間は、今のところ気温が-50℃から+50℃の間なら生きていられると知られています。

5:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:49:37.71
可哀想に…
6:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:49:47.33
もうこの惑星を出たい
8:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:50:32.03
地球全体が危うい感じだな
11:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:51:31.98
50度になると火が自然発生するんだな
10年後の日本か
15:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:53:42.21
>>11
気温というよりは
乾燥してることの方が重要だと思うよ
50度くらいじゃトリガーにはならんと思う
13:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:52:37.97
まあ実際はカラッとした暑さのトルコよりも多湿なムワッとした暑さの日本のほうが不快なんだけどな
17:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:54:05.15
>>13
多湿の日本は熱波が来ても山火事が起きないから将来的には過ごしやすい地域になるかも
14:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:53:10.97
たつき諒の予言当たったな
16:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:53:44.50
でも湿気はないんやろ?
18:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:54:56.08
地中海性気候
温度は高いんだがカラカラ
19:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:55:28.81
ここ夜は一桁らしいな
25:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:59:03.98
>>19
水蒸気は温度維持に貢献するからね
水蒸気がない砂漠なんか乱高下がすごいもの
夜中は、アウター着込んでも寒い寒いw
26:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:59:44.96
>>25
だから日本は熱帯夜
20:fusianasan:2025/07/27(日) 14:56:34.51
イラクとシリアの国境あたりか

こりゃもうちょい南のイラクシリアの内陸部はとんでもねえ暑さなんだろう

24:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 14:58:19.08
湿気なくても50度はキツイだろ
日差し浴びてるだけで体力ガリガリ削られる
88:名無し募集中 。。。:2025/07/27(日) 17:18:42.32
>>24
湿度がない分紫外線がキツイ
27:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 15:00:10.45
人間は火星の気候に適応して作られてるからもうだめだよ
28:名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 15:00:48.04
人間はなんとか涼む手段あるけど
虫とか動物は50度で生きていける体になってなきゃ死ぬな

Source: 大地震・前兆・予言.com