sakura1023241.jpg

 桜前線の上陸まであと1か月。気象情報各社が開花予想を相次ぎ発表している。暖かい地域から咲き始めて徐々に列島を北上する中で、目を引くのが東京の開花の早さだ。今年は九州などを抑えて、全国で最も早いとの予想もある。それほど南にあるわけでもない東京が、なぜこんなに早いのか。

東京の桜開花なぜ早い、今年も全国トップ予想…気温上昇だけでは説明つかず : 読売新聞

3:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:51:00.85
東京の桜は
原発事故の放射能汚染から早くなったね
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 23:10:13.89
>>3
マジ?
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:52:14.56
ビルの多さとか排気ガスとか関係あるのかな
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:53:42.97
>気温上昇だけでは説明つかない部分も

じゃあ何だよ ?

8:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:53:56.95
放射能汚染って怖いよね
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:54:44.42
今日あたりから鼻がムズムズしてきた。
梅の花はもう咲いている
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:54:49.44
ただちに影響はない!
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:54:51.91
雪が降らないから
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:56:27.58
京浜東北線車内が暑すぎるから、
開花が早いのも自然に受け入れられる
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:57:01.09
桜は冬が終わったと思うと咲く
つまり温かいからより寒かったからがきっかけ
冷蔵庫に入れといて変な時期に咲かせる実験あるやろ
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:57:42.56
期待値が高いからだろ
桜だって察知してる
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:58:43.10
東京の桜の標本木は靖国神社内にある
先の大戦で散華された英霊たちが我先にと咲かせるからな
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:58:45.40
よく知らんけど積算温度なんじゃないの?
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:59:24.04
夢を追いかけ 木の葉のように
川を流れて 海に出ろ
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 23:05:15.45
微生物が多い水が豊富なんじゃ

Source: 大地震・前兆・予言.com