【1月26日 Xinhua News】2億年前に発生した生物の大量絶滅により、地球上の全生物の半分以上が姿を消した。進化史におけるこの「巨大な災禍」はなぜ起きたのか。中国地質大学(武漢)と中国科学院南京地質古生物研究所が主導する国際チームがこのほど、火山噴火が当時の環境の激変と種の絶滅の主な要因になったという有力な証拠を発見した。
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 13:43:04.21 ID:TWZaN2gZ0.net
ドラゴンヘッドか
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 13:45:31.43 ID:C7c6MVIp0.net
箱根阿蘇姶良がアップをはじめました
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 13:45:48.75 ID:0RYyGOw10.net
まあ現代じゃ60万年間噴火を続けるような大火山なんかないから大丈夫
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 13:51:22.24 ID:BbWbgq8S0.net
100万年マグマが溢れ続けたんだっけ?
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 14:02:43.10 ID:IJFlIDAr0.net
7万年前のインドネシア島のトバ火山の大噴火による寒冷化も
人類進化で大きな意味があったな
人類進化で大きな意味があったな
人類が1000-1万の夫婦だけ生き残ったボトルネックがおきたので
人類の差異が少ない理由
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 14:07:26.91 ID:QzKKds1/0.net
地球の中には有毒物質がパンパンに充満している。それが表に出てくるのが火山噴火。
大噴火で表の世界がリセットを繰り返し。
人類生存中に出くわせば一巻の終わり。
悲しいけどこれが地球に生まれた者の宿命。
大噴火で表の世界がリセットを繰り返し。
人類生存中に出くわせば一巻の終わり。
悲しいけどこれが地球に生まれた者の宿命。
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 14:08:01.96 ID:sLSzKssm0.net
三葉虫の絶滅の謎が
Source: 大地震・前兆・予言.com