1: 2020/09/06(日) 16:22:35.38 _USER
洗濯されたジーンズの微細な繊維は、海に流れ込んで堆積している:研究結果
ヨガパンツや伸縮性のある靴下といった合成繊維の衣類に含まれるマイクロファイバーが洗濯の際に抜け落ち、下水処理場で処理されないまま自然環境へと流出してしまう──。
そんな話を聞いたことがある人もいるだろう。
実際に深海から沿岸水域、大西洋の海面まで、科学者が調査に向かった先々で、全長5mm以下の小さな繊維が見つかっている。
一方で、ジーンズの綿のような有機繊維は化学繊維ほど長く自然環境に残留せず、時間が経てば分解すると科学者や環境保護活動家は想定していた。
残念ながら、その想定は甘かったようだ。
人間の活動から遠く離れたカナダ北部の北極海の堆積物サンプルから、このほど青いデニム生地の繊維が大量に発見されたのだ。
トロント大学の研究チームが学術誌『Environmental Science and Technology Letters』において、9月2日(米国時間)に論文として明らかにしている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
WIRED.jp 9/6(日) 12:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abc8e1385d97979b096aaef7b728435ae5ece29
<!– Generated by まとめくす (http://2mtmex.com/) –>
続きを読む
Source: 理系にゅーす