greenland2745.jpg

(CNN) グリーンランドの中で氷が失われた地域は、過去30年間でニューヨーク市のほぼ36倍に上ることが13日刊行の研究報告で明らかになった。これらの土地は、湿地帯や低木地帯に急速に取って代わっているという。

グリーンランドにおける植生の量は、1980年代半ばから2010年代半ばまでで2倍に増えた。かつて氷と雪に覆われていた土地は、不毛の岩地や湿地帯、低木地帯に姿を変えた。湿地だけでその面積は4倍に拡大したという。

「緑化」が進むグリーンランド、世界に多大な影響及ぼす可能性(CNN.co.jp) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

3:名無しのひみつ:2024/02/14(水) 22:44:47.47
グリーンランドなんだし
緑化すればいいやん
4:名無しのひみつ:2024/02/14(水) 22:47:13.69
太陽と地球の間に板を置いて日光を遮りなさい
5:名無しのひみつ:2024/02/14(水) 22:52:34.68
平安時代は今より気温高かったから別にいいだろ
7:名無しのひみつ:2024/02/14(水) 23:07:07.50
緑化すればそれはそれで二酸化炭素吸収するし、
グリーンランド近海(まあ別にそこに限らないが)水蒸気が増えて
雲が発生すれば、地表が氷雪に覆われている場合ほどではなくとも
アルベドはかなり高くなって気温低下に資する。
一時的には気候変動が起きても永続化するとは限らんと思うがな。

Source: 大地震・前兆・予言.com