mt_shinmoe6876.jpg

気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。監視カメラで降灰が確認されたということです。噴煙の高さや向きは不明としています。新燃岳の降灰予報(定時)は画像で掲載しています。

新燃岳降灰予報(定時) 現在、新燃岳は噴火警戒レベル3(入山規制)です。12日21時から13日15時までに噴火が発生した場合には、以下の方向・距離に降灰及び小さな噴石の落下が予想されます。

新燃岳が「噴火したもよう」気象庁発表(MBC南日本放送) – Yahoo!ニュース

11::2025/07/12(土) 17:20:07.44
阿蘇山じゃなければ大丈夫
12::2025/07/12(土) 17:20:12.24
海底火山噴火して島増えるのを楽しみにしてたのに…
23::2025/07/12(土) 17:30:15.40
なんもわからんわからんで科学的ガー!て無能すぎんか?
せめて噴火位予測しとけよ。
26::2025/07/12(土) 17:31:36.33
この前噴火は収まったと言ってなかったか?気象庁
27::2025/07/12(土) 17:31:37.53
なんか余裕だな
大したことないのか
28::2025/07/12(土) 17:32:21.47
噴火と停止を繰り返しながら蓄積されたエネルギーを小出ししていく
人類に優しい火山ですわね
33::2025/07/12(土) 17:35:44.04
農作物への影響が心配ですな…
36::2025/07/12(土) 17:40:44.78
九州南部のマグマやばい事になってそうやな
全部吹っ飛んで人類滅亡すんじゃね?
42::2025/07/12(土) 17:44:23.84
>>36
ラキラキ山~トカラ~新燃岳
線上どこかしらでヤバいレベルの火口は出来るかもな

Source: 大地震・前兆・予言.com