9日午後5時3分ごろ、三陸沖を震源とする地震がありました。

 気象庁は当初、マグニチュードを6.7としていましたが、6.9に上方修正しました。

気象庁「1週間程度は同程度の地震に注意」 Mを6.9に上方修正(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

2:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:50:14.17
結構でかかった
7:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:51:19.57
これ3.11の半分くらいか
13:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:52:06.81
これもしかしてヤバいのか…
16:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:52:33.39
本当はM7.,0なんだろ?w
17:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:52:37.07
明日やばいな
214:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 20:18:39.57
>>17
明後日かもよ

311の前々日に揺れたんだわ

561:名無しどんぶらこ:2025/11/10(月) 00:57:35.75
>>214
1111とかアツいな
218:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 20:19:09.91
>>214
北海道の温泉が濁ったら激アツ
19:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:52:55.96
やっぱり日本で原発ってリスク高過ぎじゃね?
274:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 20:28:18.67
>>19
ほんとこれ
また事故ったら復興させる余力ねぇな
436:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 21:24:26.71
>>19
リスクの管理はこの国は下手だからね
もっとうまい国の人に頼んだら、こんな国に原発作らないっていいそうだけど
463:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 21:39:28.98
>>19
おれも原発はリスクあるから無い方が良いと思うけど、正直、仕方ないと思う
おれエアコン、ガンガン使いたい派だし
703:名無しどんぶらこ:2025/11/10(月) 07:03:19.11
>>19
地震と原発関係ねえの、知らない日本人いたんだ?
246:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 20:23:48.92
>>43
頭悪そう
20:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:53:00.76
震度4でいつまでバカ騒ぎしてんだよ
21:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:53:09.69
最初6.5で今6.9かよ

明日の朝には9行くな

27:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:53:44.26
騒ぎ過ぎだわ
最近、ちょっとの事で大騒ぎするのが流行ってるな
31:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:53:59.73
来年で15年か…
そろそろどっかでデカいの来るかもな…
115:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 20:05:43.75
>>31
九州や能登は忘れ去られたのか
34:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:54:38.02
マグニチュード1でエネルギー32倍乗算って直感的に分かりにくすぎる
39:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:55:36.87
>>34
専門的にはそれが1番わかりやすいんだろうね
36:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:55:30.22
でかい
37:名無しどんぶらこ:2025/11/09(日) 19:55:32.00
これはやばいでー

Source: 大地震・前兆・予言.com