日本の「夏の期間」が1982~2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で11日分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている。
2:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:23:33.44
日本の夏
キンチョールの夏
キンチョールの夏
52:名無しのひみつ:2025/10/13(月) 07:55:06.49
>>2
キンチョールじゃなくて
金鳥の夏だろ
キンチョールじゃなくて
金鳥の夏だろ
3:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:29:31.90
日本は4季がある国ではなくなりました。
4:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:33:16.35
夏は涼しく冬は暖かくなればいいのに
5:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:36:17.97
冬もいらない
春と秋だけでいい
春と秋だけでいい
6:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:37:27.54
デジャブ?
このニュースかなり前にも見た気がするんだが
このニュースかなり前にも見た気がするんだが
7:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:37:29.82
夏は昔のままで冬が暖かくなってくれればいいのに
9:名無しのひみつ:2025/10/12(日) 21:39:32.19
今、福岡は晩夏くらい
ツクツクボウシがまだ鳴いてる
ツクツクボウシがまだ鳴いてる
Source: 大地震・前兆・予言.com