cockroach45375837.jpg

 理化学研究所などの研究チームが、ゴキブリの「サイボーグ化」に成功した。極薄の太陽電池を開発し、無線通信装置と背負わせることで、指示した方向に曲がらせられることを実験で確かめた。小型カメラや温度センサーを装着すれば、災害現場の調査など、人が入れない危険なエリアなどでの活躍が期待できるという。

ゴキブリを「サイボーグ化」、理研など成功 災害救助に活躍期待:朝日新聞デジタル

7:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:40:35 JY6j
ゴキブリである必要性について文系ワイにくわしく
14:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:41:50 CUKu
>>7
たまたまうまくいったのがゴキやっただけ
11:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:41:20 lHps
>>7
駆動系作るのがめんどいから生きてるやつ使えばいいやんってことやろ
13:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:41:45 JY6j
>>11
サンガツ
まさに悪魔だな
9:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:40:56 5dkM
ゴキブリ「助けに来たよ!」
これ逆に卒倒する人でてこない?
10:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:41:14 gXVr
>>9
きっしょ!で潰すやついそう
12:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:41:37 Jp1n
ゴキブリへの恨みでやってるやろこの研究
15:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:42:26 tYxh
実際薄い隙間にも入れるし運動能力の割に省エネだしで資源としては超有用では
16:名無しさん@おーぷん:23/09/06(水) 12:42:39 ohVH
ソーラーで動くって瓦礫の下行けなくね?

Source: 大地震・前兆・予言.com