「タイムスリップ」を題材にした邦画の傾向は幅広く、コメディ作品や青春もの、歴史ものなど多岐に渡る。あの有名なタイムリープアニメも、80年代にはすでに実写映画化されていたのをご存じだろうか。江戸時代や戦国時代、バブル期など様々な時代を舞台にした、タイムスリップがテーマの日本映画をセレクトした。今回は第2回。
最も面白い「タイムスリップを描いた」日本映画は?(2)バブル崩壊は阻止できるのか…味わい深い良作コメディ(映画チャンネル) – Yahoo!ニュース
1::2025/10/08(水) 15:43:23.10
最も面白い「タイムスリップを描いた」日本映画は?(2)バブル崩壊は阻止できるのか…味わい深い良作コメディ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d9670a35c31efee9a3de64657ea377e1ac7e19
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d9670a35c31efee9a3de64657ea377e1ac7e19
3::2025/10/08(水) 15:45:37.33
ターミネーターはゴミ捨て場
バックトゥザフューチャーは線路の上
バックトゥザフューチャーは線路の上
253::2025/10/08(水) 23:07:16.40
>>1
>>3
実際かなり高精度に任意の地点に移動する技術がないと高速道路やゴミ捨て場どころじゃ済まなくて、
数分タイムスリップしただけでも宇宙空間に放り出されるんだよな。
俺たち時速10万7000キロで宇宙空間をすっ飛んでるんだから。
>>3
実際かなり高精度に任意の地点に移動する技術がないと高速道路やゴミ捨て場どころじゃ済まなくて、
数分タイムスリップしただけでも宇宙空間に放り出されるんだよな。
俺たち時速10万7000キロで宇宙空間をすっ飛んでるんだから。
9::2025/10/08(水) 15:46:55.75
干渉しないし干渉できない
11::2025/10/08(水) 15:47:23.38
運良く空気中に出たとしても本来そこにあった物質と干渉を起こして大爆発を起こす
それどころか移動前と同座標の宇宙空間に放り出される可能性もある
それどころか移動前と同座標の宇宙空間に放り出される可能性もある
12::2025/10/08(水) 15:47:58.27
これがタイムスリップの難しい点らしいな
空間の移動も同時にしないと高速道路に出てひかれる
空間の移動も同時にしないと高速道路に出てひかれる
14::2025/10/08(水) 15:48:36.54
位置が指定できなきゃ宇宙空間に出る可能性が高いな。
196::2025/10/08(水) 19:23:28.12
>>14
それ
高速道路以前に地球にでられない
それ
高速道路以前に地球にでられない
16::2025/10/08(水) 15:48:44.47
柱の中とかだとやばいよな
17::2025/10/08(水) 15:49:13.65
最新の研究によると任意の場所に出れるみたい
あと時間も何分何秒まで指定できる
あと時間も何分何秒まで指定できる
19::2025/10/08(水) 15:49:31.67
昔ドラえもんでその場でタイムスリップしたら海だったとかいう割と怖い描写あったな・・・
20::2025/10/08(水) 15:49:48.01
銀河自体移動してるからタイムスリップしたら
宇宙に放り出されるとか何とか…
宇宙に放り出されるとか何とか…
21::2025/10/08(水) 15:49:51.74
ドラえもんのタイムマシンは場所の移動もできるとか昔聞いたような
23::2025/10/08(水) 15:50:02.67
10秒移動しただけで宇宙空間だよ
地球の自転公転
太陽の銀河系内の公転
銀河のアンドロメダ方向の移動
宇宙の膨張
地球の自転公転
太陽の銀河系内の公転
銀河のアンドロメダ方向の移動
宇宙の膨張
26::2025/10/08(水) 15:50:25.70
そもそも宇宙空間における座標が相当にずれとるだろ
27::2025/10/08(水) 15:50:36.89
任意のそこに物体があったら
その物体と合体しちゃうんだ
その物体と合体しちゃうんだ
あとは分かるね?
38::2025/10/08(水) 15:55:51.19
『フィラデルフィア計画』で検索してみ
48::2025/10/08(水) 16:03:08.06
まず地球も太陽系もうごいとるからなあ
Source: 大地震・前兆・予言.com