sleep_seki_man
1: 2021/03/01(月) 16:37:13.49
https://nazology.net/archives/82805

新型コロナから回復しても20%の男性は精子が生産されない?

川勝康弘
川勝康弘
2021/2/13(土) 19:00

COVID-19 may lower sperm counts, small study finds
https://www.livescience.com/covid-19-may-lower-sperm-counts.html
Semen impairment and occurrence of SARS-CoV-2 virus in semen after recovery from COVID-19
https://academic.oup.com/humrep/advance-article/doi/10.1093/humrep/deab026/6125160

新型コロナウイルスには「不妊化ウイルス」としての側面があるかもしれません。

2月1日、ジョンズホプキンス大学の研究者たちにより『Human Reproduction』に掲載された論文によれば、新型コロナウイルスから回復した男性の5人に1人が、精子が全く生産されない「無精子症」になっていることが示されました。

無精子症の発生率は通常1%ほどであることを考えると、20%は異常に高い数値と言えます。

しかし、なぜ体の中からウイルスが消えたにもかかわらず、影響は続いていたのでしょうか?

目次
新型コロナウイルスは無精子症を起こしていた
成人後の「おたふく風邪」と同じ症状が報告される


続きを読む

Source: 理系にゅーす