しょうゆにパスタ、ティッシュペーパー。「生活必需品」とも言える様々な商品が続々と値上がりする。原材料高などの転嫁をこらえてきた企業は「限界」を強調するが、値上がり幅は小さくなく品目も多い。見合う賃上げがなければ、家計の負担は大きく増す。
2::2022/01/30(日) 01:30:23.93 ID:BIjDAHA70.net
減税しろ
3::2022/01/30(日) 01:30:40.56 ID:G4PoVU+60.net
どこが儲かるの
20::2022/01/30(日) 01:48:13.45 ID:Gmoj3gZ40.net
>>3
米中と産油国
米中と産油国
4::2022/01/30(日) 01:31:08.20 ID:GedpaMeq0.net
賃上げ要求しないのが悪いらしいよ?
7::2022/01/30(日) 01:32:28.05 ID:a4E4yJRx0.net
物価高が外的要因だからな。
15::2022/01/30(日) 01:38:10.26 ID:8i/dYhCp0.net
技術とかすごい発展したと思うけど貧しいのふしぎ
17::2022/01/30(日) 01:46:17.98 ID:9N7etlN30.net
スタグフレーションまっしぐら
18::2022/01/30(日) 01:46:18.71 ID:loYJKw290.net
物価上昇の勢いがが洒落になってない欧米に倣えってか
給与上昇率の数段上の速度で物価上がる地獄に
給与上昇率の数段上の速度で物価上がる地獄に
22::2022/01/30(日) 01:50:37.70 ID:H8l8asc60.net
給料増えないのに手当減って手取り1割減ったわ
23::2022/01/30(日) 01:50:44.71 ID:Ag97fjRn0.net
これは消費税を上げるしかない
25::2022/01/30(日) 01:52:43.94 ID:99B66DPY0.net
ベーシックインカムはよしろ
27::2022/01/30(日) 01:53:54.01 ID:Y0s+KQdG0.net
消費者物価指数上がったのか?
0.5以下で何もインフレしてないぞ。
昨年比マイナスだったよな
0.5以下で何もインフレしてないぞ。
昨年比マイナスだったよな
28::2022/01/30(日) 01:54:42.91 ID:mwvruLQ80.net
能力下がってんのに賃上げとかおこがましいわ
Source: 大地震・前兆・予言.com