money_keizai638.jpg

給与水準が全国で一番高い東京。そんな大都会での暮らしを夢見て、毎年たくさんの若者が上京します。一方で家賃や物価の高さから「東京暮らしを続けていられない」と地元に戻るケースも。そこで待っているのは明るい未来……というわけでもなさそうです。みていきましょう。

東京じゃ暮らしていけない!「手取り21万円・30代サラリーマン」の悲鳴…地元に戻れば生活は楽になるが「結婚はムリ」の絶望未来(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) – Yahoo!ニュース

7:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:05:01.53
埼玉の不動産激安だぞ
36:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:16:12.34
>>7
激安のとこは通勤できるような場所じゃない
最寄り駅から30分超えるとか、そもそも駅がないとかそういうレベル
直通出来るようなとこは普通にたけえ
232:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 22:17:10.42
>>7
浦和の辺とか23区の平均と同じくらいするぞ
28:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:12:51.46
東京に集中しすぎだ
東京は一定以上の納税してない奴は住めなくすればいい
それこそ「東京住み」がステータスになるだろ
39:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:18:08.33
手取り21万円なら余裕で生きていけるだろ
今はネットがあるから昔に比べて娯楽が圧倒的に安い
43::2024/04/25(木) 19:19:04.21
>>39
それ自宅で遊ぶの前提じゃん
44:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:19:04.48
>>39
結婚も出来ないし、車も持てないぞ
181:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 21:14:58.73
>>44
幸いなことにクルマも女子供も全然欲しいと思わない
336:名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 08:50:40.27
>>181
50代になって枕濡らすんでしょ
48:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:20:20.04
>>39
30こえて娯楽言うてるのはおわってるでw
ふつうは、子供に全力でしょ?
83:名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:44:45.81
>>48
その普通が普通じゃなくなってきてるから少子化してるわけで
もう昔の常識は通用しないよ
335:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/04/26(金) 08:39:18.27
>>48
おじいちゃんの時代ではそうだったんだよね

Source: 大地震・前兆・予言.com