1:   2021/09/24(金) 18:27:13.18 
 最近の学生はパソコン上のデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」という概念を知らない。 
4年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。
4年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。
 天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。 
 工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。 
 それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。 
 ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。 
 デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。 
 ガーランド氏は同僚も同じ問題に悩まされていることに気付いた。 
 どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。 
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 

