hole354365.jpg

 埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛をさらに強く求める必要があるとの考えを示した。現場の復旧には2、3年かかると推測した。

八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める : 読売新聞

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

2:名無しさん@涙目です。:2025/02/06(木) 22:22:52.66
運ちゃん、骸骨になっちまうよ
419:名無しさん@涙目です。:2025/02/07(金) 00:36:51.66
>>2
冬だからコールドスリープしてるだろうから問題ないね
16:名無しさん@涙目です。:2025/02/06(木) 22:25:10.71
直下型の地震きたら埼玉崩壊するな
17:名無しさん@涙目です。:2025/02/06(木) 22:25:14.39
この穴ガバガバ過ぎるからまだ広がるだろ
139: :2025/02/06(木) 22:47:56.29
>>17
関東平野を分断することになるかもしれない

Source: 大地震・前兆・予言.com