1:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:27:18.75
3月25日 ニュージーランド M7.0
3月28日 ミャンマー M7.7
3月30日 トンガ M7.3
3月28日 ミャンマー M7.7
3月30日 トンガ M7.3
2:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:27:45.24
とっても怖い
3:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:28:16.41
次は日本てか?
4:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:28:28.12
日本も最近M7クラス普通に起きとるやろ
5:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:29:01.66
フリーメイソンが起こした人工ユダヤイルミナティ地震やぞ
6:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:29:52.90
日本来るなこれ
7:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:31:45.31
環太平洋プレートが死にかけてるのかな
次は西海岸あたりやな
次は西海岸あたりやな
8:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:32:24.90
でも311レベルそうそうないやん
34:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:53:20.09
>>8
あんなもんがそうそうあってたまるか
あんなもんがそうそうあってたまるか
9:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:33:15.26
過去の地震のデータ見れば明らかだけど
昔はM7以上の地震なんて人がいない場所も含めて世界で年に必ず0?3回くらいだったのに
ある時から突然年平均7?9回になったからな
元々ばらつきがあったとか、徐々に増えたとかじゃなくて突然切り替わった
昔はM7以上の地震なんて人がいない場所も含めて世界で年に必ず0?3回くらいだったのに
ある時から突然年平均7?9回になったからな
元々ばらつきがあったとか、徐々に増えたとかじゃなくて突然切り替わった
14:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:36:18.99
>>9
いつ頃からや?
いつ頃からや?
10:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:34:29.13
新燃岳で噴火があれば日本でもでかい地震がくるやろな
12:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:35:21.86
世界の地震 M7.0 – 7.9 年平均14回 1990年~2021年のデータによる
世界だとバランスよく起きるとしても月1くらいはある規模
実際はバランスよく起きないからこういうふうにまとまることもあろうて
13:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:35:25.98
都市近郊・直下でなければどうと言うことはない
16:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:37:40.17
出たわね。
17:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:39:40.84
切り替わったのはわかるけど具体的に何年からだったかを覚えてない
18:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 23:40:09.59
ウクライナの次は日本
Source: 大地震・前兆・予言.com