希望するすべての対象者へのワクチン接種を10~11月のなるべく早い時期に終える。新型コロナのワクチン接種を巡り、政府はそんな青写真を描く。接種率は25日時点、2回完了者が約7割。1回は8割ほどで、まだ5人に1人が“ノーガード”だ。この人たちは「いずれ打てばいい」と軽く考えているかもしれないが、“タイムリミット”が迫っているのをご存じか――。
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:17:52.13 ID:ZYctDpxW0.net
打ちたい人はもう打ったやろ
355:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:52:11.52 ID:4h5GWNK90.net
>>2
7がつ半ばとお盆前に終わったわ
7がつ半ばとお盆前に終わったわ
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:18:42.31 ID:kQZBiWC80.net
ただのやめるやめる商法でしょ?
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:21:06.01 ID:VOdT2uzw0.net
>>4
地方レベルじゃもう締め切ってる所もある
ちょうど誕生日迎えた子供を対象にする必要があるから、都市部まで行けばまあ打てるだろうけど
地方レベルじゃもう締め切ってる所もある
ちょうど誕生日迎えた子供を対象にする必要があるから、都市部まで行けばまあ打てるだろうけど
331:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:49:56.78 ID:ve3s1Vcx0.net
>>4
ワクチン無駄にしないように6人集めないといけないから
場所も日時も選べなくなる
やがて選択肢は消えていく
ワクチン無駄にしないように6人集めないといけないから
場所も日時も選べなくなる
やがて選択肢は消えていく
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:03.17 ID:0d6W1BGP0.net
変異しまくったあとなのに変異前のワクチン打つバカなんているわけねーだろ
278:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:45:38.91 ID:QTxQjPH70.net
>>24
だよな
イギリスがいい例だろ
だよな
イギリスがいい例だろ
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:06.46 ID:zCkZpwcq0.net
コロナは落ち着いたからもうワクチン接種はいいやとか思ってたら甘い…これから経済を元に戻していったら無症状の感染者が街じゅうに溢れる。通勤電車、職場…接種してない40代30代は危ない…
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:24:54.82 ID:p0buOYK60.net
>>25
無症状感染者が溢れる事態に陥ったら変異も加速するから危険性は皆同じだよ
無症状感染者が溢れる事態に陥ったら変異も加速するから危険性は皆同じだよ
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:37:57.70 ID:3ZPfFd3l0.net
>>25
未接種は自己責任
未接種は自己責任
249:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:43:38.15 ID:EdO2t+Fb0.net
>>25
その頃には変異してる可能性高いからむしろ打ってる人の方が危険
その頃には変異してる可能性高いからむしろ打ってる人の方が危険
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:24.97 ID:Ob8Mprl00.net
どうせ打たないから締切ってええで
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:26.56 ID:4JhnCLJ20.net
3回め実施とか言ってるし、年末、年明けにも飲み薬とかの話もある
何より変異株に現行のワクチンは有効性に疑問など
何度も同じ話が繰り返されててバカバカしくなるね
何より変異株に現行のワクチンは有効性に疑問など
何度も同じ話が繰り返されててバカバカしくなるね
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:33.86 ID:06plCpkY0.net
打たなくて良い理由できたな。
打たんでいいわ。終わり。
打たんでいいわ。終わり。
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:53.00 ID:q13Wh5090.net
在庫糞ほど抱えてるだろw
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:24:18.18 ID:06plCpkY0.net
>>33
消費期限つきだから…
消費期限つきだから…
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:24:18.10 ID:BdMEob4w0.net
大規模はやめるけどそのあとは小規模にやるよ。今より予約取りにくくなるしそれもずっとやるわけじゃないけどね
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:25:01.14 ID:KyOF93Ha0.net
国が拒否してわざと打たせなかったって言質取れたわサンキューww
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:27:01.33 ID:i5uA62Pm0.net
>>38
いや、国は権利は提示してたがその権利を受益者側が受け取らなかったという体になるから、受けるも受けないもあくまで接種者側の自己責任よ
いや、国は権利は提示してたがその権利を受益者側が受け取らなかったという体になるから、受けるも受けないもあくまで接種者側の自己責任よ
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:32:52.00 ID:IekFitRbO.net
>>56
いやシオノギのワクチンが年末と発表されているからシオノギを射てる日を待っていただけじゃないの?
シオノギを信じているだけの人々でしょ
いやシオノギのワクチンが年末と発表されているからシオノギを射てる日を待っていただけじゃないの?
シオノギを信じているだけの人々でしょ
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:34:51.78 ID:i5uA62Pm0.net
>>109
あれ、マジで来るんかね…?
つか、それ以前の問題として、年末生産だと感染拡大期と予想される冬になっちゃうから、免疫の安定化にかかる二週間を考えると間に合わないと思うんだがなぁ
あれ、マジで来るんかね…?
つか、それ以前の問題として、年末生産だと感染拡大期と予想される冬になっちゃうから、免疫の安定化にかかる二週間を考えると間に合わないと思うんだがなぁ
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:25:16.01 ID:kKQUGlgS0.net
もう希望者はみんな予約したでしょ
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:26:04.17 ID:C4aupkjc0.net
大規模接種会場のほとんどが今月末で閉鎖だもんな
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:26:32.09 ID:iBpbctpS0.net
知り合いは未だに予約できないみたいなんだけどどうなってんだろ?
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:49.87 ID:Hv1k1Dk40.net
>>51
そう言って接種したくないんだよ察しろよw
そう言って接種したくないんだよ察しろよw
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:26:56.51 ID:WsSchC8w0.net
免疫不全になりたくないから遠慮します
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:27:08.15 ID:vfN8F4ae0.net
はーやっと圧から逃れられる
好きにさせろや
好きにさせろや
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:27:23.21 ID:+XmNFI3J0.net
打て打て強制的に言われると拒否したくなるんだよね
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:27:52.01 ID:bDfRtVGW0.net
実はいつでも打てるでw
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:28:56.45 ID:AFXGLiK30.net
2回目切れてる人いっぱいいるから早々に3回目打ってあげてください
Source: 大地震・前兆・予言.com