電線を地中に埋める「無電柱化」が進んでいない。道路の安全確保や良好な景観形成につながることから、普及が期待されているが、多額の工事費などがネックになり、無電柱化の目標を盛り込んだ推進計画を策定済みの自治体は約1割。電柱のない区間は道路全体の1%にとどまる。国土交通省は工事費の補助制度を設けるなど、整備の促進に力を入れる。

空が狭い日本「無電柱化」で世界から遅れ…整備は道路全体の1%、ロンドンやパリは100% : 読売新聞

4:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:22:46.01
電柱なくなったら道は広くなるな
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:23:43.27
電柱無くすかわりに地中にケーブル埋める専用スペース要るだろ
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:25:40.92
日本の風景を奪わないで!
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:29:39.07
災害に強いから日本でも再開発したところは無電柱化している
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:32:43.40
>>16
再開発地は勝手にやったらええが、今の街を掘り起こすのは金の無駄
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:33:42.37
ほとんど地震がない欧州と一緒にするとか素人やろ剥き出しだから災害後の復旧もメンテも早いんや
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:37:43.28
不動産買う時は電柱ないところにしてる
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:39:05.47
失われた30年は伊達じゃない
でも日本の電線だらけの風景もあと30年もすれば東南アジアからレトロだと受ける日もくるだろうしなあ
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:40:08.93
風には強くなるだろうが、水害や土砂崩れに弱くなる(地震はどっちも弱い)
メンテナンスを考えると無理に地下に埋める必要あるか疑問だな
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:40:19.80
電柱利権を舐めてはいけない。
特に関電のグループ会社。

すごいよ

45:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:49:47.48
>>34
電柱組か
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:47:21.36
いつもの利権プロパガンダ
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/12/03(日) 17:55:01.49
むしろ現代でも電柱でやれてる日本が最先端だろ

Source: 大地震・前兆・予言.com