weather476.jpg

日本海にある発達中の低気圧の影響で、関東では南よりの風が強まり、気象庁は15日に「関東で春一番が吹いた」と発表しました。

ことしは去年より14日早く、午後1時までの各地の最大瞬間風速は、横浜市で午前11時27分に19.9メートル、東京の都心で午後0時25分に15.7メートル、千葉市で午後0時30分に14.9メートルなどとなっています。

関東で「春一番」去年より14日早く 横浜で最大瞬間風速19.9m | NHK | 気象

https://platform.twitter.com/widgets.js

8:アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 16:02:20.33
窓閉めてると車の中暑いわ
16:アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 16:07:40.67
早すぎだろ
また夏は糞暑いんかな
67:アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 17:56:28.75
>>16
なってみないとわからないが、天明の大飢饉(1782~)の時は、暖冬→暖かすぎる春→冷夏と進んだ。
ついでに浅間山の噴火なども加わったが。

Source: 大地震・前兆・予言.com