10月7日(火)3時現在、台風22号(ハーロン)は日本の南の海上を西北西に進んでいます。このあとはさらに発達して「非常に強い」勢力になる見込みです。
進路を北寄りから東寄りに変えて、関東の南を東へ進む予想です。
【進路】「台風22号」、9日は関東甲信地方で注意 非常に強い勢力になる見込みhttps://t.co/qZB5MbozJx
台風22号は、9日に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれがあり、関東地方でも非常に強い風が吹き、うねりを伴って大しけとなる所がある見込み。土砂災害、低い土地の浸水に注意が必要。 pic.twitter.com/8EFpsevQFR
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 6, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【台風22号 9日は「非常に強い」勢力で伊豆諸島に接近 関東は上陸しなくても影響】 https://t.co/KajBat3RlM 台風22号は、明日8日(水)の朝までに「強い」勢力に発達。9日(木)は「非常に強い」勢力で伊豆諸島に接近するおそれ。
— tenki.jp (@tenkijp) October 6, 2025
4:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:47:57.99
関東に入る時のもう少し北寄りでないと意味をなさない
5:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:48:15.40
がっかりだよ
なんだこのクソ進路
なんだこのクソ進路
8:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:50:14.56
九州もうイジメるのやめとこ 思いやり台風
10:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:51:14.99
線状降水帯が季節関係無く被害を出すようになったから豪雨の報道が少なくなったな
昨日も九州で床下床上浸水してたし
昨日も九州で床下床上浸水してたし
11:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:52:02.51
近畿か関東直撃しないと面白くないだろ
19:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:57:28.29
>>11
関西は台風直撃してもほとんど影響ないのよwごめんなw
ただ数年前は初めて台風で恐い思いしたけどなw
関西は台風直撃してもほとんど影響ないのよwごめんなw
ただ数年前は初めて台風で恐い思いしたけどなw
13:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:52:22.67
あきらかに人工台風だろ
20:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:57:31.30
これは大変だね
万博の最後に来たな
万博の最後に来たな
22:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:58:28.63
>>20
上陸前に途中で東京方面に向いてんじゃん みゃくみゃく様のお力だよ
上陸前に途中で東京方面に向いてんじゃん みゃくみゃく様のお力だよ
25:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 10:59:04.10
来るなら来い!
34:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 11:02:58.07
少し前の予測から悪い方向に変わってきてるね
37:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 11:04:51.86
急カーブ流行ってんな
39:名無しどんぶらこ:2025/10/06(月) 11:05:18.82
今年の夏は台風もなくて楽だったのに
Source: 大地震・前兆・予言.com