「トカラ列島は、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に沈み込む境界の西側上部に位置しています。フィリピン海プレートの上には、海水を含んだ堆積物(たいせきぶつ)が乗っている。沈み込みによる地下温度の上昇や圧力により、堆積物から放出された水分が、ユーラシアプレートの岩石と混ざり通常より低い温度でマグマに変わるんです。地下のマグマが海底付近の割れ目を通って上昇し、トカラ列島を南北に押し広げるように動かしていると考えられます」
海底下の水やマグマは「流体」と呼ばれ、過去にも大きな地震の発生に関与してきた。地震学が専門の東京科学大学理学院教授・中島淳一氏が解説する。
鹿児島県トカラ列島近海の群発地震は予兆か…南海トラフ地震「発生リスクは確実に高まっている!」(FRIDAYデジタル)|dメニューニュース(NTTドコモ)
3:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:28:34.15
7月中に間に合うの?
5:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:29:10.55
もう聞き飽きた
7:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:29:44.08
デマだって聞いたぞ
8:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:29:58.56
今暑いからちょっと待ってて
9:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:30:08.42
たつきより悪質だろ
10:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:30:42.62
7/5は慌てた日本国民、狼少年には反応しません
11:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:30:57.15
また米水買い占め騒動引き起こしたいのかw
13:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:31:20.14
予測できないのでは?
地震なんて数十年スパンで期間がズレたりするし確率何%とか気にしてもなぁ
いつ起きてもおかしくないから備えは万全にぐらいでいいでしょうに
地震なんて数十年スパンで期間がズレたりするし確率何%とか気にしてもなぁ
いつ起きてもおかしくないから備えは万全にぐらいでいいでしょうに
16:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:32:04.40
来る来る詐欺
18:名無しどんぶらこ:2025/07/19(土) 22:32:31.21
たつきはよ
Source: 大地震・前兆・予言.com