cold4057830.jpg

17日から最強レベルで最長の寒波が再び襲来。
島根・奥出雲町では、強風で吹雪となり、ホワイトアウトも発生しました。
群馬・みなかみ町も一面が雪で真っ白。
17日午後2時のみなかみ町は、強風に乗って雪が舞い上がっていました。

再び列島を襲っている最強レベルで最長の寒波。
週末の3連休まで居座り、日本海側では、再び10年に一度の大雪になる可能性が高まっています。

【急変】“最強・最長寒波”が3連休まで居座りか 関東でも雪…各地で吹雪・強風被害 「1週間続くとキツい」北陸で“寒波疲れ”の声も(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

6:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:51:46.55
10年に2度じゃん
7:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:51:57.72
10年に一度かよすげーのきたな
9:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:53:24.56
海沿い風強かったな
軽く吹雪いてたわ
12:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:57:03.87
風が台風っぽい
15:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:59:01.84
南関東は木曜日が寒い感じかな
16:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:59:18.05
十年に一度の寒波(2週間ぶり2回目)
17:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 18:59:29.70
夏は猛暑、冬は極寒。
24:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 19:06:43.36
10日ぶりだね
25:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 19:06:44.27
風は強いが寒くない
28:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 19:07:45.52
また来たのかって感じ
29:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 19:09:11.75
十年から見れば十日の差なんか一度扱いになるんだろ
32:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 19:11:04.76
10年に一度の寒波の時の「10年に一度」は「強い」と言う意味で使われる新語
元の「10年」という意味は残ってないだから「10年に一度の寒波」は
「強い寒波」という意味になる
34:名無しさん@涙目です。:2025/02/17(月) 19:16:33.05
もう10年か

Source: 大地震・前兆・予言.com