2023年の秋、悪臭を放つカメムシ類が、全国的に大量発生しているという。都内に住む本誌記者の自宅にも、に突如、カメムシ(ツヤアオカメムシ)が出現した。
調べてみると、農林水産省は8月末に、「青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、千葉県、埼玉県、石川県、岐阜県、愛知県、島根県、山口県、高知県、大分県」の14県に「カメムシ注意報」を発令。その後、「秋田県、京都県、和歌山県、鳥取県、佐賀県、熊本県、鹿児島県」が追加され、現在、合計21県に注意報が出ているのだ。東京は含まれていなかったが……。
「カメムシ大量発生」に悩まされる2023年の日本列島 21県に「注意報」発令、2mmの隙間から室内に侵入も(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース
先日、用事があって宝塚の隣駅の中山寺に行ったのですが窓に貼ってあるこの掲示の逼迫感。つい写真を撮ってしまいました。
最近カメムシめちゃくちゃ多いですよね。 pic.twitter.com/olQ4dlPYp7— 🌸miriray🌸 Be Shining!!待機中 (@_miriray) October 17, 2023
https://platform.twitter.com/widgets.js
<強烈な臭い!>
秋に遭遇しやすいカメムシは白や明るい色を好み、洗濯物の中でも白っぽいタオルやシャツなどに多くつきがち。取り込む際はカメムシを持ち込まないよう確認し、ついてしまっていたら背中側から刺激を与えずガムテープに付けてから包むように捕獲してくださいhttps://t.co/opxHlayjOm— ウェザーニュース (@wni_jp) October 10, 2023
鳥だと思うけどあまりにも多すぎて追いつかないんじゃない?
鳥も激臭する虫とか好んで食べなそう🥺
農薬とか殺虫剤とかでカメムシの天敵の数が極端に減ってるって事なんじゃないの
食料不足解決だな
パクチーの風味を感知できずにカメムシとしか感じられないのって変異遺伝子持ちなんだってな
知らずにパクチー食っちゃって口の中がカメムシ風味(口に入れたことは無いが)で思わず吐き出したぞ
あんなもん食う人の気が知れんわ
しかも勝手に増えるなんてこれで食糧難は解決したな
やはり洗濯物なんだろうか
触らなくていいしすぐ蓋閉めたら匂いもしないのでオススメ
Source: 大地震・前兆・予言.com