pub_wiki_MtFuji_FujiCity.jpg

■富士山噴火で「火山灰警報」

 富士山で大規模な噴火が発生すると、いったい何が起こるのか。

 気象庁の有識者検討会は4月25日、3月に公表された「首都圏における広域降灰対策ガイドライン」に基づき、「火山灰警報」の導入を提言した。

 富士山が噴火しても、首都圏ならばそこまでの影響はないだろう。そう考えているかもしれない層に、同検討会座長で、内閣府の「首都圏における広域降灰対策検討会」の座長も務めた藤井敏嗣東京大学名誉教授はこう警鐘を鳴らす。

富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者(AERA DIGITAL)|dメニューニュース(NTTドコモ)

4:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:06:56.37
富士山が本気出したら関東終了
箱根の山が本気出したら東日本終了
阿蘇山が本気出したら日本終了
319:名無しどんぶらこ:2025/05/05(月) 00:24:21.80
>>4
誰かこれらの火山に喝を入れてやってくれよ
377:名無しどんぶらこ:2025/05/05(月) 00:38:30.43
>>4
箱根って火山だな、言われてみれば
5:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:07:01.24
10cmくらい?
6:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:07:18.54
直下型地震よりこっちの方が怖いかも?
7:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:07:25.68
仮に富士山噴火を予測できても公開はされないだろうな
252:名無しどんぶらこ:2025/05/05(月) 00:08:04.92
>>7
当然だな、上級だけ謎の速攻避難
461:名無しどんぶらこ:2025/05/05(月) 01:23:51.32
>>7
富士山レベルなら予兆あるだろ
761:名無しどんぶらこ:2025/05/05(月) 07:53:55.85
>>7
逆だろ
ただでさえ地方の過疎化が問題視されてんだから嬉々として疎開を呼びかけるわ
27::2025/05/04(日) 23:13:05.47
>>7
大噴火は前兆現象あるから
隠せないよ
21:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:11:48.19
次の南海トラフ地震で噴火するんじゃないかな
東海地震発生のあとだな
2050年代前半くらい
28:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:13:29.75
>>21
南海トラフ地震は2030年代に来ると言われている。
33:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:14:04.66
>>28

能登みたく
違うとこ揺れるじゃん
45:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:18:32.80
>>28
時間予測モデルがそのままピッタリ当てはまるとは限らない
おれの2050年代てのも自分の研究てだけで2080年代すらあり得るよ
53::2025/05/04(日) 23:20:42.20
>>28
今年来る可能性もあるよ
177:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:51:20.96
>>28
明日かもしれないし
100年後かもしれん
要は誰にもわからん
過去数回で○年周期などわかるわけない(あくまで目安
26:名無しどんぶらこ:2025/05/04(日) 23:13:04.81
噴火すんの?
そもそも

Source: 大地震・前兆・予言.com