nenkin5463.jpg

「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。しかし、早くも’25年に予定されている次の年金改正に向け、厚生年金と国民年金の積立金統合案が持ち上がっています。会社員などの年金受給額が減額する可能性もあるため、大きな議論となるでしょう」

’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」(女性自身) – Yahoo!ニュース

5:不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:55:08.51 ID:UzYqvShu0.net
未納は逮捕しろよ

どうしても無理な奴は免除させて

6:不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:55:25.10 ID:LKf5AUCD0.net
馬鹿言ってんじゃないよ
8:不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:57:43.64 ID:fjEw3cNB0.net
現状でも1000万だとか2000万の払い損なの更にに払い損増えるとか草も生えない
これで破綻してないとか言い張れるんだから流石国家主導のねずみ講だわ
まずは平均寿命まで生きた場合に払い損にならんようにしろ
年金は損をしないとか言うアホが居るが企業負担分や税金負担分を計算してないとか嘘だらけだからな
14:不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:03:19.45 ID:kHM/Wf+K0.net
>>8
年金の半分は国庫負担だぞ

年金なんてとっくに破綻してんだよ

9:不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 22:58:50.05 ID:L52gXw0P0.net
厚生労働省を先に改革しろよ

ずーーーっと無能だぞ

12:不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 23:02:49.63 ID:/7i7AAxx0.net
生活保護や低所得で減免受けている人の分まで自営業に負わせてるんだから、そらもたないわ

Source: 大地震・前兆・予言.com