28日午前4時10分ごろ、宮城県内で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されます。

【28日午前5時現在】宮城県、福島県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし | TBS NEWS DIG (1ページ)

千島列島を震源とする最大震度2の地震が発生しました。
宮城県内では震度1の揺れが観測されています。
最大震度2を観測したのは北海道、岩手県です。
震源の深さは160km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM6.7と推定されます。

【地震】宮城県内で震度1 千島列島を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし(khb東日本放送) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

6::2024/12/27(金) 21:54:08.41
ちょうどバヌアツの法則発動の頃合いだった
9:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:54:15.49
こないだのバヌアツ回収したか
51:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:00:08.85
>>9
バヌアツの法則は
バヌアツで大地震が起きると
2週間後にそれと同等かそれ以上の地震が日本で起きるという法則

今回のは12月17日のバヌアツ規模未満なので却下です

23:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:55:59.88
三重沖の深い震源の地震
何故か関東が揺れた
24:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:56:09.04
神奈川まで揺れるとは
25:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:56:17.24
千島海溝もヤバいからな
南海トラフよりも地震エネルギー溜まってるって話だし
36:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:57:45.02
>>25
東日本大震災のように前震じゃないことを祈ろうか。
さすがに本震でM9クラスあると津波でやばい。
29:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:57:04.26
M7なら震度4前後だな
41:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 21:58:51.10
まさかまた正月早々大地震が!?
62:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:01:32.36
地震って本当に恐ろしいよな
64:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:01:54.74
日本もヤバイだろ
68:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:02:36.81
地下核実験だろうな
69:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:02:40.18
ついにまたでかいのが来るか?
70:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:02:42.27
7.0なら小さい
71:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:02:50.01
今日は風が強かったからでかいのくる予感してたわ
72:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:02:58.65
デカい
77:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:03:27.44
震源深さが200キロもあるともはや直下なのか海域なのかどっちでもいいのかその辺ってことかな
79:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:03:35.63
千島列島と言っても南北に長いんだから、何島なんだよ
北海道に近い島か、カムチャッカに近い島かで全然違う
82:名無しどんぶらこ:2024/12/27(金) 22:04:06.96
12月31日くるか

Source: 大地震・前兆・予言.com