earth61030.jpg

 地球上の生物多様性の豊かさを示す指数は、自然環境の損失や気候変動により過去50年で73%低下したとの報告書を世界自然保護基金(WWF)が10日発表した。生態系は回復不可能な状況に近づいており「今後5年の行動が生命の未来にとって極めて重要だ」と対策強化を求めた。

生物多様性、50年で73%低下 自然環境の損失、気候変動が影響 | 毎日新聞

2:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:46:55.83
この星は破滅に向かっている
4:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:49:40.65
罪深い人間こそ73%オフにせねばならんのですよ
5:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:50:36.98
気候が変わっても絶滅種が増えても新種も増えるだけで多様性はかわらんのでは
12:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:55:12.41
>>5
緩やかな変動じゃないと進化が追いつかない
交雑種は増えるだろうけど
6:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:50:57.22
人間のせい
7:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:52:21.28
森からメガソーラーに
10:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:53:43.00
その人間も地球の一部だから
なるようにしかならない
11:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:54:08.98
地球からしたら人間含めて「自然」なのよ
人間が積み重ねてきた環境破壊も自然の営み
そのせいで多くの種が滅びることになったとしても、それも自然の摂理
48億年の中のほんの数千年程度で起きる変化なんて地球からしたらちょっと風邪引いたぐらいのものでしょう
15:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:56:53.68
生物多様性なんか別に必要ないだろ。絶滅した種の大半は特殊な条件でしか生きられないように進化した連中だ
16:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:57:07.91
農業という生態系破壊行為で生息域広げてきた人類が何を今更
22:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:01:42.14
>>1
人類のせいで環境が変化しているのなら、人類の数を減らすのが手っ取り早い。
さて、環境保護団体の皆さんから、お先にどうぞ、ちょっといいとこ見てみたい。
23:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:02:09.56
雀もいなくなった
25:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:06:55.59
地球上に人間が増えすぎた
27:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:08:23.88
>>25
金融市場ではなw
別に人が増えても減っても関係ないだろw
金の管理してる人間は固定されてるんだからw
30:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:15:38.15
地球上の資源は有限
生活から発生する排熱や二酸化炭素などは逆に増えすぎる
32:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:19:12.82
人類の多様性ばかり尊重し続けた結果他が蔑ろにされているのは笑えないね
33:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:22:42.78
エアコン使うな!

Source: 大地震・前兆・予言.com