ice4786.jpg

【2月1日 AFP】南極から移動していた世界最大かつ最古の氷山「A23a」の一部が崩落したことを受け、氷山全体が崩壊し始める最初の兆候かもしれないとの見解を科学者が1月31日、明らかにした。

1986年に南極の棚氷から分離したA23aの面積は約3360平方キロで、英国の大都市圏グレーター・ロンドンの2倍以上に相当し、重量は1兆トン近い。2020年にゆっくりと北上し始めて以来、ほぼ崩落せずに巨大な大きさを保ってきた。

世界最大の氷山、一部が初の大規模崩落 全体の崩壊始まる兆候か 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

12:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:24:14.57
ヤバいな。出てくるぞ
20:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:27:27.53
海面に浮いている氷山は溶けたとしてもアルキメデスの法則によって海面上昇には繋がらない
だが、氷山があることで多少なりとも周囲の気温を下げる働きはしていただろうからなくなれば温暖化は加速するかも
60:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 18:04:17.73
>>20
また誇張を鵜呑みにしてるのか
肝心の積雪量が増えていることには黙りなんだからな。
25:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:30:14.89
海水温が上がってるだけたんだよな
南極大陸の氷河は増えてるわけだから
104::2025/02/02(日) 20:29:57.73
>>25
そもそも南極から北上してるってことは暖かくなる方向に移動してるから
崩壊自体は海水温の上昇すら関係ないんじゃないか
31:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:32:27.42
30メートルの津波予言てこのこと?
36:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:33:43.42
最古なのか何か変なウィルスが閉じ込められてて
それが解き放たれなきゃいいが
88:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 19:16:54.53
>>36
これが一番恐ろしい
42:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:41:04.84
どんどん水面が上がれば海が近くなるな
49:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 17:51:30.95
今年7月で終了だしな

Source: 大地震・前兆・予言.com