screenshot-17_20_42.jpg
Xより

1日夕方、石川県能登地方で最大震度7の揺れを観測した地震で、国土地理院は、石川県輪島市の観測点が西におよそ1メートル30センチ動くなど、大規模な地殻変動が発生したと発表しました。

気象庁によりますと、1日午後4時10分ごろ石川県能登地方を震源とする地震が発生し、石川県志賀町で震度7の揺れを観測しました。

石川で1m30センチの地殻変動 M7.6の地震で 国土地理院(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

3:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:38:28.30 ID:jyLZujiS0.net
1.3メートルってw
しょぼw たったそんだけじゃ誤差程度じゃないか
地球の大きさに比べたら屁みたいなもん
31:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:54:48.74
>>3
せやね。君の体も1.3m引っ張ってみよう
39:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 13:01:34.58
>>3
お前の家1.3m引っ張ってやろうか。
72:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 13:31:29.51
>>3
港なら船が接岸できなくなるレベル
7:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:39:47.00
今夜大雨らしいし土砂崩れに注意
8:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:40:08.95
面積大きくなった?
12:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:43:02.23
よりによって元日になあ…
13:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:43:09.68
つまり誰かの土地が盛り上がったりめり込んだりして狭くなったわけよな?
17:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:44:36.68
現在の日本地図は不正確なんだな。
人間が火星に行こうとしてる時代にお粗末な
20:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:47:04.50
土地の面積が変わった所があるんだろうか?
21:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 12:47:34.70
日本は地震も多くて土地もずれる訳だけど
登記簿のはどうするのが正しいのだろう

場所がずれたり
所有の土地が広がったり狭くなったり

59:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 13:18:52.78
>>21
境界確認も終わってる場所なら、測量ん時に現況優先で座標が修正されるんじゃね?
とは言え、売買金額に大きな影響を及ぼす地殻変動の面積じゃないし。
断層上にある土地は、歪に変形しちゃうだろうけど。

Source: 大地震・前兆・予言.com