絶えず進化を続けるSF映画の中から、最高の作品を見つけるのは容易ではない。しかし、読者がSFに関するあらゆる情報を網羅する情報源として使えるよう、「史上最高のSF映画のリスト」を作成してみた。
これらの名作は、魅力的な物語、画期的な視覚効果、考えさせられるテーマの探求を巧みに融合させており、SFというジャンルと社会に深い影響を与えている。
8::2025/08/09(土) 06:33:34.56
インターステラー
10::2025/08/09(土) 06:37:27.68
2010のHALとチャンドラ博士の会話は
確かに屈指の名シーンだけど
確かに屈指の名シーンだけど
あれ以外は駄作だろあれ
12::2025/08/09(土) 06:38:43.30
スタートレックかなあ、やはり
13::2025/08/09(土) 06:39:09.73
やっぱ
ETやろ
ETやろ
15::2025/08/09(土) 06:40:45.79
トータル・リコール
16::2025/08/09(土) 06:41:00.91
フィフス・エレメントやな
17::2025/08/09(土) 06:41:24.91
ターミネーター2
18::2025/08/09(土) 06:43:17.51
スターシップトゥルーパーズ
19::2025/08/09(土) 06:43:23.28
2001年宇宙の旅が何回見ても分からない
最初のモノリスに触ってからのくだりは分かるんだがラストがどうしても
ボーマン船長が立派な部屋の中でステーキ食べてるのかとかが分からん
宇宙空間の胎児が地球を見下ろしてるのは宗教的価値観が理解できないとダメか?
最初のモノリスに触ってからのくだりは分かるんだがラストがどうしても
ボーマン船長が立派な部屋の中でステーキ食べてるのかとかが分からん
宇宙空間の胎児が地球を見下ろしてるのは宗教的価値観が理解できないとダメか?
48::2025/08/09(土) 07:05:24.16
>>19
モノリスは星々の生命体の誕生や進化を促す発火装置で
猿から人類、そしてボウマンが導かれて最終進化を果たした
その象徴がスターチャイルド
モノリスは星々の生命体の誕生や進化を促す発火装置で
猿から人類、そしてボウマンが導かれて最終進化を果たした
その象徴がスターチャイルド
原作小説だとボウマンはその後光の生命体みたいになって
地球軌道上の原爆を一瞬で誘爆させたりして人類をより高次に導く存在になる(モノリスを作った宇宙生命体によってそうさせられる)
184::2025/08/09(土) 09:18:21.20
>>19
原作を読むと2001年のおもしろはは倍になる
原作を読むと2001年のおもしろはは倍になる
23::2025/08/09(土) 06:51:02.44
>>19
猿から進化した人類がモノリスによって次の進化をしてるんだよ
あの部屋は実験マウスの飼育室みたいなもん
赤ちゃん(スターチャイルド)は進化した新人類
猿から進化した人類がモノリスによって次の進化をしてるんだよ
あの部屋は実験マウスの飼育室みたいなもん
赤ちゃん(スターチャイルド)は進化した新人類
109:マーブルキャット(茸) [US]:2025/08/09(土) 08:05:23.97
>>23
なるほど実験マウスの飼育室と言われるとしっくり来るな
なるほど実験マウスの飼育室と言われるとしっくり来るな
20::2025/08/09(土) 06:46:14.97
ブレードランナー
21::2025/08/09(土) 06:47:59.16
ゼロ・グラビティ
映像が素晴らしかった
映像が素晴らしかった
22::2025/08/09(土) 06:48:29.51
コンタクト見たら次はメッセージだな
26::2025/08/09(土) 06:52:15.24
インターステラーだな
BTTFも好きだけどメッセージ性といういみでは劣る
コンタクトやメッセージもいいけど派手さに欠ける
BTTFも好きだけどメッセージ性といういみでは劣る
コンタクトやメッセージもいいけど派手さに欠ける
34::2025/08/09(土) 06:57:34.97
禁断の惑星
猿の惑星
デューン砂の惑星
第5惑星
猿の惑星
デューン砂の惑星
第5惑星
惑星って付くSF映画は良いものが多い気がする。
35::2025/08/09(土) 06:58:35.07
遊星からの物体X
106:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]:2025/08/09(土) 08:03:11.54
>>35
わしもこれ
わしもこれ
40::2025/08/09(土) 07:00:21.37
最高のって聞かれたらインターステラーだろうな
個々に好きなのはたくさんあるけどあれ以上の完成度はしばらくはでないやろ
個々に好きなのはたくさんあるけどあれ以上の完成度はしばらくはでないやろ
51::2025/08/09(土) 07:06:52.34
古い映画しか出てこないな、インターステラーでも10年前だ
最近のSFはどんなんがあるんだろ?
最近のSFはどんなんがあるんだろ?
63::2025/08/09(土) 07:13:58.58
インセプションもSFかな?
あとher 世界でひとつの彼女も面白かった
あとher 世界でひとつの彼女も面白かった
65::2025/08/09(土) 07:14:32.16
インターステラーは、ブラックホールや時間表現など宇宙理論に関しては凄いけど、乗物の構造的リアリティの無さがすげー微妙じゃない?単体で離着陸したり着水したりw
Source: 大地震・前兆・予言.com