pub_nasa_tokyobay00.jpg

東京湾北部の地震について、関東の東の太平洋にある「海山」の沈み込みが原因で、地震活動が活発になっている可能性があることが専門家の分析で新たにわかりました。

関東地方の地下は陸側のプレートの下に海側の2つのプレートが沈み込む複雑な構造のため、地震の発生回数が多く、特に東京湾の北部では地震活動が活発な「地震の巣」の存在が指摘されています。

東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も…(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

4:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:12:30.02
定期的に煽らないと予算つかなくなるもんね
7:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:17:50.58
>>4
こういう馬鹿はなんで生まれるんだろう?
貧困?
12:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:22:42.56
>>7
陰謀論に染まってしまった悲しい人達です
5:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:16:18.97
来るのは当たり前だろ
どうやって島が出来たか考えれば明白
57:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 20:06:04.05
>>5
イザナギとイザナミが作ったんだけど地震との関係が分からない
6::2025/04/19(土) 19:17:38.17
早くしろよ。首都壊滅を見せてれや
10:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:21:41.91
大地震起きる起きる言われてて100年大地震起きてねぇからなぁ
それよりももう岩盤脆くなってる能登トカラ福島を警戒してたほうがいい
そっちのほうが余程地震起きる確率高い。
31:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:42:41.73
>>10
何もわかってない様だが
太平洋のプレートは年間4センチくらい陸地を押し続け
圧縮している
100年で4mだ
ただ圧縮される陸地にも限界がある
13:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:25:12.88
地震がくるって言われてる所こそいつまで経っても来ないもんよ
14:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:26:17.40
まじか食料と水買い占めないと
16:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 19:33:25.64
日本にとって地震なんか何の影響もないんだよ。
問題視すべきは津波。
67:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 21:00:54.70
>>16
想定外の揺れとか地盤そのものが傾く直下型地震が起こるとタワマンとか高層ビルが倒壊する
地震学者はタワマンに絶対住まない

Source: 大地震・前兆・予言.com