山口県では3月から1000回超の地震が起きています。いずれも規模は小さく、揺れを感じない無感地震です。原因は不明ですが、日本では原因不明の地震は多いです。大地震の兆候という根拠もありません。過度に恐れず、日本はどこでも地震が起きるなぁと受け止めて、備えを確認するのが正解です pic.twitter.com/pfOPqn1edQ
— 藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) April 8, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【山口北部の群発地震、火山との関連は】
山口県北部で発生している群発地震付近には「阿武火山群」という、約40個の火山が集まっている場所がありますが、群発領域が深さ24km〜30kmと火山性地震が発生する場所(深さ数キロ)よりとても深いことなどから、火山との関連性は低いと考えられます。 pic.twitter.com/T5KvJmvVdy— 気象・防災チャンネル (@kisho_bousai) April 7, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
山口県で地震が1000回くらい発生しているっぽいけどなんだろう? pic.twitter.com/0BOY7VYgrx
— 走る人参(気象予報士) (@Runninzin) April 7, 2025
Source: 大地震・前兆・予言.com